Category: 空花鳥風月雲
同じトンビでも
これは7月3日の夕方。仙台のいわゆる天守台、青葉城の本丸です。
ベランダから望遠レンズで撮影。伊達政宗像がピンク色にライトアップされてました。

右隣に立つ、昭忠碑。てっぺんの金鵄像が震災で落下し、粉々に。
その修復工事なんでしょうね、金鵄とはウィキによれば、神武天皇が長髄彦と戦っている際に、金色の霊鵄が天皇の弓に止まると、その体から発する光で長髄彦の軍兵たちの目がくらみ、天皇軍が勝利することができたとされる。この霊鵄を指して「金鵄」と呼ぶ。神武東征の際、熊野から大和へ天皇の軍を道案内した八咫烏と混同、あるいは同視されることが多い。
ゴールデントンビかな。
そしてこれは7日の早朝。

仙台は霧の都でもあるのです。

対面のマンションの塔屋の上に、猛禽類。

金鵄だ。あまり毛並みが良くない。

ゴールデンバット?
この空域の王者なんです。

ピーーヒョロローーー。
ベランダから望遠レンズで撮影。伊達政宗像がピンク色にライトアップされてました。

右隣に立つ、昭忠碑。てっぺんの金鵄像が震災で落下し、粉々に。
その修復工事なんでしょうね、金鵄とはウィキによれば、神武天皇が長髄彦と戦っている際に、金色の霊鵄が天皇の弓に止まると、その体から発する光で長髄彦の軍兵たちの目がくらみ、天皇軍が勝利することができたとされる。この霊鵄を指して「金鵄」と呼ぶ。神武東征の際、熊野から大和へ天皇の軍を道案内した八咫烏と混同、あるいは同視されることが多い。
ゴールデントンビかな。
そしてこれは7日の早朝。

仙台は霧の都でもあるのです。

対面のマンションの塔屋の上に、猛禽類。

金鵄だ。あまり毛並みが良くない。

ゴールデンバット?
この空域の王者なんです。

ピーーヒョロローーー。
- 関連記事
-
- Summer Skies (2016/09/09)
- まだまだ北へ (2016/08/23)
- 宮城県では見られない (2016/08/21)
- やっぱり青が好き (2016/08/19)
- 終の棲家 (2016/07/28)
- アートとネイチャー (2016/07/22)
- 約一世紀でここまで (2016/07/21)
- 同じトンビでも (2016/07/11)
- 藍色が集まった集真藍が語源 (2016/07/04)
- ナスカの蜻蛉フィルター (2016/06/30)
- フライング栃乙女 (2016/06/24)
- カモシカも来るよ (2016/06/19)
- 今週が見頃 (2016/05/24)
- 癒される場所 (2016/05/06)
- ここは、ひたかみ (2016/04/20)