Category: 空花鳥風月雲
ナスカの蜻蛉フィルター
マンションの大規模改修、やっとベランダ部分が終了し、先週末は復旧と言うか再構築作業でした。
工事中はあんなに広かったスペースも、結局モノだらけで、狭苦しい元通りの状態に。
まぁ、のんびり落ち着けて、うまいワインが呑めれば良いんですけど。
ところが、まだ防塵ネットが張られたままなんです。

写真を撮ると、クロスフィルター効果が常時オン。

それはそれで面白いし、もうすぐ無くなってしまうので、楽しんでおきましょう。

オートフォーカスをオフにするなどして、奥にピントを合わせられるカメラでね。

蜻蛉が飛んでるみたいですね。

それもナスカの地上絵みたいな。
ここまではSP-100EE、ここからはOM-D E-M1+Tamron 14-150mm Zoom。

森トラストタワー。

一番町。

鉄塔群。

ところでトト姉ちゃん、おじさんが出てこないね。
工事中はあんなに広かったスペースも、結局モノだらけで、狭苦しい元通りの状態に。


まぁ、のんびり落ち着けて、うまいワインが呑めれば良いんですけど。
ところが、まだ防塵ネットが張られたままなんです。

写真を撮ると、クロスフィルター効果が常時オン。

それはそれで面白いし、もうすぐ無くなってしまうので、楽しんでおきましょう。

オートフォーカスをオフにするなどして、奥にピントを合わせられるカメラでね。

蜻蛉が飛んでるみたいですね。

それもナスカの地上絵みたいな。
ここまではSP-100EE、ここからはOM-D E-M1+Tamron 14-150mm Zoom。

森トラストタワー。

一番町。

鉄塔群。

ところでトト姉ちゃん、おじさんが出てこないね。
- 関連記事
-
- 宮城県では見られない (2016/08/21)
- やっぱり青が好き (2016/08/19)
- 終の棲家 (2016/07/28)
- アートとネイチャー (2016/07/22)
- 約一世紀でここまで (2016/07/21)
- 同じトンビでも (2016/07/11)
- 藍色が集まった集真藍が語源 (2016/07/04)
- ナスカの蜻蛉フィルター (2016/06/30)
- フライング栃乙女 (2016/06/24)
- カモシカも来るよ (2016/06/19)
- 今週が見頃 (2016/05/24)
- 癒される場所 (2016/05/06)
- ここは、ひたかみ (2016/04/20)
- 鉄塔下暗し (2016/04/16)
- 合併してればもっと盛り上げられたかな (2016/04/12)
Comments
kazuさんへ
防塵ネットが張られたのは4月上旬。
http://hoosha.blog83.fc2.com/blog-entry-2542.html
来週にははずされる予定です。
普通の網戸ぐらいのメッシュなので、風は入りますよ。
虫が入って来にくい効果もありました。
http://hoosha.blog83.fc2.com/blog-entry-2542.html
来週にははずされる予定です。
普通の網戸ぐらいのメッシュなので、風は入りますよ。
虫が入って来にくい効果もありました。