Category: カメラ
小樽番外地
今回の北の大地への旅には、さるさる方のご希望もあり、このカメラを帯同したのでした。

クラシックカメラマン85で紹介したNikon SP + W-Nikkor 3.5cm/F2.8。

購入して初めてのテスト撮影です。小樽ツアーの番外編。
革ケースはS2のものなので、セルフタイマーが隠れてしまいますね。

小樽、旧日本郵船小樽支店。

運河公園。

いい爺さんにつーれられて行っちゃった。

北運河は、オリジナルの川幅があります。

手宮線。

小樽市博物館の転回台。

チムニーの煙突みたいなのは、ちょうど真下にSLの煙突が来るように停車するんでしょうね。

博物館には何故かマツダロータリーのレーシングカーがありました。

無事動作が確認出来ました。

クラシックカメラマン85で紹介したNikon SP + W-Nikkor 3.5cm/F2.8。

購入して初めてのテスト撮影です。小樽ツアーの番外編。
革ケースはS2のものなので、セルフタイマーが隠れてしまいますね。

小樽、旧日本郵船小樽支店。

運河公園。

いい爺さんにつーれられて行っちゃった。

北運河は、オリジナルの川幅があります。

手宮線。

小樽市博物館の転回台。

チムニーの煙突みたいなのは、ちょうど真下にSLの煙突が来るように停車するんでしょうね。

博物館には何故かマツダロータリーのレーシングカーがありました。

無事動作が確認出来ました。
- 関連記事
-
- クラシックカメラマン88 (2010/06/27)
- モダンカメラマンⅩⅩⅩⅢ (2010/06/23)
- クラシックカメラマン87 (2010/06/18)
- やっぱり青が好き! (2010/06/13)
- 花形はどうも (2010/06/11)
- ファインダーが無いカメラなんて (2010/06/06)
- 1949 (2010/06/05)
- 小樽番外地 (2010/06/02)
- モダンカメラマンⅩⅩⅩⅡ (2010/05/31)
- クラシックカメラマン86 (2010/05/20)
- アラカンカメラでも (2010/05/15)
- モダンカメラマンⅩⅩⅩⅠ (2010/05/04)
- クラシックカメラマン85 (2010/05/01)
- 散歩してテスト (2010/04/23)
- モダンカメラマンⅩⅩⅩ (2010/04/22)