Category: 美味いもん
昼呑みじゃぁないよ
夕べは送別会で国分町。
ちょうど店を出るときに誰かが、熊本で震度7! と呟きました。
血の気が引きました。
津波が無かったのは幸いですが、被害にあわれた方々を心配しつつ、インフラの復旧など、5年前からどれだけの進歩があるのか、興味を持ってしまうワタシです。
クラシックカーがひしめく市民広場を後にして、定禅寺通に出たら、ちょうど展示されてたウルトラロングボディのロールスロイスが出て来たところ、こちらも昼飯なんでしょうか。

こんなクルマでは、半田屋や吉野屋の駐車場には停められないでしょうね。
私は角っこのビルの、大戸屋の上のお洒落なお店へ。

いまだにこの佇まいと蕎麦屋の関係が理解できていないワタシですが、月うさぎです。

ランチメニューはこんな内容。

ちょうど若葉が芽を出してきた、定禅寺通のケヤキが見渡せる場所。

もちろん12月の夜には、光のページェントの展望が。

カウンターの端で、二色そば(二八・更科)セット、940円。食後の珈琲付きです。

キリリと冷えて、細切りで角の立った実に美味しいお蕎麦。

ワタシ的には、更科の方が好き。

記事を探したら、前回の訪問は震災発生の年。
同じメニューを注文してます。
ちょうど店を出るときに誰かが、熊本で震度7! と呟きました。
血の気が引きました。
津波が無かったのは幸いですが、被害にあわれた方々を心配しつつ、インフラの復旧など、5年前からどれだけの進歩があるのか、興味を持ってしまうワタシです。
クラシックカーがひしめく市民広場を後にして、定禅寺通に出たら、ちょうど展示されてたウルトラロングボディのロールスロイスが出て来たところ、こちらも昼飯なんでしょうか。

こんなクルマでは、半田屋や吉野屋の駐車場には停められないでしょうね。
私は角っこのビルの、大戸屋の上のお洒落なお店へ。

いまだにこの佇まいと蕎麦屋の関係が理解できていないワタシですが、月うさぎです。

ランチメニューはこんな内容。

ちょうど若葉が芽を出してきた、定禅寺通のケヤキが見渡せる場所。

もちろん12月の夜には、光のページェントの展望が。

カウンターの端で、二色そば(二八・更科)セット、940円。食後の珈琲付きです。

キリリと冷えて、細切りで角の立った実に美味しいお蕎麦。

ワタシ的には、更科の方が好き。

記事を探したら、前回の訪問は震災発生の年。
同じメニューを注文してます。
- 関連記事
-
- ご飯少なめ (2016/05/02)
- ドナドナの夜に (2016/04/30)
- 山羊山十八番 (2016/04/28)
- 横丁はいいね (2016/04/27)
- マイナンバーカード受け取っていますか? (2016/04/26)
- 鞭声粛々 (2016/04/22)
- 揚げ物多いな (2016/04/17)
- 昼呑みじゃぁないよ (2016/04/15)
- 一日が終わらない (2016/04/13)
- コンパスフラワー (2016/04/09)
- 唯一のウォーキングタイム (2016/04/06)
- あなチョロ (2016/04/05)
- 今週はちょっとお洒落? (2016/04/03)
- おためしおためし (2016/04/02)
- 毎度昼飯ネタですみません (2016/03/31)