Category: 生活
仙台は良いところでした
新年度、いよいよこの街ともお別れです。
楽しかったこと、苦しかったこと、走馬灯のようによみがえります。

ベランダのラティスを片付けます。

ログハウスに引っ越すのに、偽物は必要ありません。
雨水桶と言うか、緊急時の生活用水(主にトイレ用?)の水をためていた90cm水槽も空に。

泳がせてあったメダカとエビだけは救出しました。今度は火鉢に放ちたいな。
暖炉とキッチンガーデンがある、山里の平屋をついに発見したのです。
景色も抜群で温泉も使えます。
裸足でベランダに出られるように敷いてあったウッドタイルを剥がしてみると。

怖い怖い。
ものすごい量の土砂と埃。全部で小ぶりなバケツ二杯分になりました。
なーんちゃって、もちろん引っ越すのは嘘ですが、マンションの大規模補修に備え、共用部分の一部であるバルコニーの我楽苦多をクリアにしなければならないのでした。
BS系に移行したスカパーのパラボラアンテナも取り外し、使わなくなるチューナーとともに、職場に寄贈。
CS中継のオンエア確認の予備にはなるでしょう。
補修業者が産業廃棄物籠を用意してくれてるので、ラティスは処分しました。

ウッドタイルは断捨離するか迷い中。
一部腐ってますが、表面を再塗装すればまだ使えます。
とりあえず和室にビニールシートを敷き、土埃を掃って、重ねて保管します。

3か月間我慢する必要がありますね。
植木鉢類も多数。今年はキュウリ、諦めます。
そう言えば、走馬灯っていいですね、欲しくなりました。風力走馬灯?
楽しかったこと、苦しかったこと、走馬灯のようによみがえります。

ベランダのラティスを片付けます。

ログハウスに引っ越すのに、偽物は必要ありません。
雨水桶と言うか、緊急時の生活用水(主にトイレ用?)の水をためていた90cm水槽も空に。

泳がせてあったメダカとエビだけは救出しました。今度は火鉢に放ちたいな。
暖炉とキッチンガーデンがある、山里の平屋をついに発見したのです。
景色も抜群で温泉も使えます。
裸足でベランダに出られるように敷いてあったウッドタイルを剥がしてみると。

怖い怖い。
ものすごい量の土砂と埃。全部で小ぶりなバケツ二杯分になりました。
なーんちゃって、もちろん引っ越すのは嘘ですが、マンションの大規模補修に備え、共用部分の一部であるバルコニーの我楽苦多をクリアにしなければならないのでした。
BS系に移行したスカパーのパラボラアンテナも取り外し、使わなくなるチューナーとともに、職場に寄贈。
CS中継のオンエア確認の予備にはなるでしょう。
補修業者が産業廃棄物籠を用意してくれてるので、ラティスは処分しました。

ウッドタイルは断捨離するか迷い中。
一部腐ってますが、表面を再塗装すればまだ使えます。
とりあえず和室にビニールシートを敷き、土埃を掃って、重ねて保管します。

3か月間我慢する必要がありますね。
植木鉢類も多数。今年はキュウリ、諦めます。
そう言えば、走馬灯っていいですね、欲しくなりました。風力走馬灯?
- 関連記事
-
- 原子力は使いたくない (2016/09/17)
- 澱橋は見えるけど (2016/06/22)
- 60になりました (2016/05/01)
- まずはどんどん剥がされる。 (2016/04/29)
- ウォーク&ライド (2016/04/18)
- まるで何にも無いみたい (2016/04/10)
- やっぱりたいへん (2016/04/08)
- 仙台は良いところでした (2016/04/01)
- ボーナスがなくなる (2016/03/18)
- 春の夜の夢 (2016/02/19)
- まだ、手が洗剤くさい (2015/12/27)
- 南じゃなかったのは幸い (2015/06/19)
- 名前は知らない。 (2015/03/20)
- さまざまなCMが頭をよぎります (2015/03/01)
- 人と車の関係が謎 (2015/02/27)
テーマ : 片付け・収納・お掃除 ジャンル : ライフ