Category: 音楽
奇妙な偶然。
なでしこジャパン、輝きを失いました。
最大の原因は、メンバーがずっとほとんど変わっていないこと。
2011年のワールドカップ優勝は、日本少女たちよりも、アジアの少女たちに勇気を与えていたと言う事なんでしょうね。
いちばん最近買ったDVDがThe Beatles 1。

輸入盤でちょうど2000円なのですが、中学2年の頃かな、おそらく初めて買ったLP盤が、同じビートルズのオールディーズ。
国内盤ですが、偶然同じ2000円です。
オールディーズは16曲、ビートルズ1は27曲。
うち14曲はどちらにも入ってました。
リンゴが乗ってる台が、一眼レフカメラです。BEATAX。

やっぱり注目してしまうのは、John。

次のメガネは丸眼鏡にしようかと、時々思うのですが、Johnは眼鏡をかけていない顔が好き。

甘すぎる顔のイメージを変えたかったのかな。

見たことが無かった映像も含まれていたようです。

世界で一番口髭が似合う男、George。

久しぶりに、BEATLESを堪能しました。

最大の原因は、メンバーがずっとほとんど変わっていないこと。
2011年のワールドカップ優勝は、日本少女たちよりも、アジアの少女たちに勇気を与えていたと言う事なんでしょうね。
いちばん最近買ったDVDがThe Beatles 1。

輸入盤でちょうど2000円なのですが、中学2年の頃かな、おそらく初めて買ったLP盤が、同じビートルズのオールディーズ。
国内盤ですが、偶然同じ2000円です。
オールディーズは16曲、ビートルズ1は27曲。
うち14曲はどちらにも入ってました。
リンゴが乗ってる台が、一眼レフカメラです。BEATAX。

やっぱり注目してしまうのは、John。

次のメガネは丸眼鏡にしようかと、時々思うのですが、Johnは眼鏡をかけていない顔が好き。

甘すぎる顔のイメージを変えたかったのかな。

見たことが無かった映像も含まれていたようです。

世界で一番口髭が似合う男、George。

久しぶりに、BEATLESを堪能しました。

- 関連記事
-
- いちばん好い季節のはずだったのに (2019/09/15)
- 12小節の人生 (2019/01/14)
- 雨のジャズフェス (2018/09/15)
- Downtownへ繰り出した (2018/08/04)
- 音楽の星・地球~ここから~ (2017/09/15)
- OUR SPACE (2017/09/14)
- 珍しくズージャのさてんへ (2017/02/15)
- 奇妙な偶然。 (2016/03/08)
- ♪今年は”Borderless" (2015/09/17)
- 雨は手のひらにいっぱいさ (2015/09/01)
- 蒼空を 翔けたいんです (2015/07/14)
- 箱根の女神 (2015/07/04)
- 指がねばつく (2015/06/20)
- MusicianというよりもProducer (2014/12/06)
- いったい何回目なんだ (2014/09/26)