Category: 美味いもん
季節の変わり目
恒例困ったときの社食ネタ。
寒さのピークは越えたのでしょうか? 暖かさの谷か。
如月に入って、最初の日は、豆腐ハンバーグ定食、460円。

小鉢は鶏肉。
節分の日は、恵方巻とかけうどん。200円x2。

天かすはおばちゃんのサーヴィス。
恵方巻には、蒸し海老とかにかまが入っていました。

お喋りしながら食べていたので、意味はほとんどありません。
どこかで大量に廃棄された恵方巻があるとか。
廃棄品を横流しするのはまずいけど、大量に廃棄品が残るシステムの方が問題。
立春の日は、親子丼440円。

小鉢は揚げシューマイ。
5日は、担々麺、450円。

席に戻ったら、なぜか来週のメニューが私の机の上に。いつもはこんなことはないのに。

日替わりラーメンのラインアップは再来週から変わるのですね。
担々麺と、カツカレーラーメンが姿を消します。
寒さのピークは越えたのでしょうか? 暖かさの谷か。
如月に入って、最初の日は、豆腐ハンバーグ定食、460円。

小鉢は鶏肉。
節分の日は、恵方巻とかけうどん。200円x2。

天かすはおばちゃんのサーヴィス。
恵方巻には、蒸し海老とかにかまが入っていました。

お喋りしながら食べていたので、意味はほとんどありません。
どこかで大量に廃棄された恵方巻があるとか。
廃棄品を横流しするのはまずいけど、大量に廃棄品が残るシステムの方が問題。
立春の日は、親子丼440円。

小鉢は揚げシューマイ。
5日は、担々麺、450円。

席に戻ったら、なぜか来週のメニューが私の机の上に。いつもはこんなことはないのに。

日替わりラーメンのラインアップは再来週から変わるのですね。
担々麺と、カツカレーラーメンが姿を消します。
- 関連記事
-
- 今更ばれても..........か? (2016/02/21)
- 春が来ている (2016/02/18)
- 平日昼間の数少ないお楽しみ (2016/02/14)
- 雉が啼いて 川は流れ (2016/02/12)
- ランパスも使えます (2016/02/11)
- 今週も定番で (2016/02/10)
- ギュギュっと詰め込んだ (2016/02/09)
- 季節の変わり目 (2016/02/07)
- やっぱり多すぎる (2016/02/03)
- 献立にお悩みのあなたへ (2016/01/31)
- もっと食べたいけど (2016/01/28)
- じつにこまめに (2016/01/26)
- 肉食おやじ (2016/01/24)
- とても入り易い (2016/01/19)
- 週一キープ (2016/01/18)