Category: 電脳生活
おとりよせ51
ちょっと前に、無駄遣いして買った、こんな壁掛け時計があります。

ディスクブレーキ型です。
格好は良いのですが、電波時計ではない、普通のクォーツなので、それなりに時刻も狂い、電池が切れてそのままほっぽってありました。
最近ふと、電波時計ムーブメントなる製品を発見。早速取り寄せます。

形状は似ていたので、なんとなく交換できるかなとふんでいたのですが、針は一応一緒に購入。
同じメーカーかどうか判りませんが、まぁ規格のようなものもあるんでしょうね、同じ大きさでした。

今回買ったものは、誠時と言うメーカー製で2000円です。

針の差し込み形状も結局同じで、新しく買った針は出番なし。
0時に合わせてから裏のリセットピンを抜いてセッティング終了。

電波時計になりました。

時計本体はプラスティック製なので、受信状態も良好のようです。

ディスクブレーキ型です。
格好は良いのですが、電波時計ではない、普通のクォーツなので、それなりに時刻も狂い、電池が切れてそのままほっぽってありました。
最近ふと、電波時計ムーブメントなる製品を発見。早速取り寄せます。

形状は似ていたので、なんとなく交換できるかなとふんでいたのですが、針は一応一緒に購入。
同じメーカーかどうか判りませんが、まぁ規格のようなものもあるんでしょうね、同じ大きさでした。

今回買ったものは、誠時と言うメーカー製で2000円です。

針の差し込み形状も結局同じで、新しく買った針は出番なし。
0時に合わせてから裏のリセットピンを抜いてセッティング終了。

電波時計になりました。

時計本体はプラスティック製なので、受信状態も良好のようです。
- 関連記事
-
- 汚れ落としが問題だ (2018/08/10)
- 放送離れ ? (2018/04/10)
- 元の木阿弥? (2017/08/26)
- これからの段取り (2016/10/25)
- こんどは7 (2016/09/18)
- 時間がかかるアップグレード (2016/07/26)
- 年賀状印刷10回分 (2016/06/28)
- おとりよせ51 (2016/02/06)
- ひかりあれ!! あれ!? (2016/02/01)
- 何で無料にしちゃったんだろう (2015/12/04)
- やっと降って来ました (2015/11/27)
- ほとんど放りっぱなしでしたけど (2015/06/06)
- 友達の友達は友達とは限らない (2015/06/01)
- 皆さんラヂオを聴きませう (2015/05/06)
- うまくステレオでは鳴らないな (2015/03/26)
Comments
カリアーリ時計にも
イアタリアのカリアーリコーヒーの文字盤のある時計を注文しているのですが、「壊れても直せませんよ」と念を押されてしまった。
壊れたら、ムーブメントごと交換するつもりだったので、壊れる前に予備で買っておこうかなと考えています。
でも、その前に島根まで時計を取りに行かないと。
壊れたら、ムーブメントごと交換するつもりだったので、壊れる前に予備で買っておこうかなと考えています。
でも、その前に島根まで時計を取りに行かないと。
かっこいい
風写さんへ
さすがエンジニア。
楽しそう。
我が家には、数えきれないくらい時計があります。
亡くなった知人の家から、
☆型漆加工(自作)の掛け時計もらってきました。
でも、すぐ時刻が狂うので、電池はずして、三針を12時に合わせインテリアのひとつにしています。
さすがエンジニア。
楽しそう。
我が家には、数えきれないくらい時計があります。
亡くなった知人の家から、
☆型漆加工(自作)の掛け時計もらってきました。
でも、すぐ時刻が狂うので、電池はずして、三針を12時に合わせインテリアのひとつにしています。
kazuさんへ
ありがとうございます。
こういうプチDIY、確かに大好きです。
老後のために、作業部屋を作らないと。
でも、外したクォーツで、また要らない時計を一個作ってしまうのがオチなんです、きっと。
こういうプチDIY、確かに大好きです。
老後のために、作業部屋を作らないと。
でも、外したクォーツで、また要らない時計を一個作ってしまうのがオチなんです、きっと。