Category: 美味いもん
生産量は世界で三番目?
昨日は旅行から戻って、三日分の朝刊と年賀状の束を郵便受けから引っ張り出します。
年賀状をいただいた皆さん、ありがとうございます。
新聞の折り込み広告は、仙台初売り関係が大半なんですが、どう考えても、もう欲しいものが無いと言うか、置き場所が無いし、混んでいる商店街に行くのも億劫だし、ほとんど開かずに。
今日は休刊日ですが、休肝日ではありません。
年末、最後の日曜日。
珍しく7時過ぎまで寝ていて、起きてまずは朝飯を食べにファミレスへ。
近所のガストです。

こんなの前からあったかなぁ。 オープンサンドプレートセット。

スープとドリンク飲み放題で税込み583円。
これは良いかも。
そのままあっちこち買い物に行って、いったん帰って来てから、昼前に徒歩で昼飯。
大学病院西の玄武に行ったのですが、立ち待ちの人が見えたので、少し先の味幸苑へ。

北四番丁と土橋通の交差点奥、以前どさん子があった場所ですね。
玄武で食べようと思っていた、焼きそばがありません。

この週はもうラーメン二杯行ってるので、八宝菜定食、780円。

ちょっと塩っぱいかな。
このキノコ、チャイニーズマッシュルームですか? 好きなんです。

ふくろ茸と呼ばれるそうでした。不思議な形だけど、んんまい。
ウィキによれば、フクロタケは担子菌類の一種で、食用のキノコ。名前の由来は、幼菌の柄の根元に厚い袋が出来ることから名付けられた。世界各地に自生、栽培される。
マッシュルーム、シイタケの次に生産量、消費量が多く世界三大栽培用キノコの一種に数えられる。このキノコは、中華人民共和国の南部、東南アジアでの栽培が盛ん。中華料理では、幼菌がよく使われる。幼菌は、卵の様に細長くキノコ全体が「厚い袋」に包まれている。この様子から、フクロタケと命名された。タイ料理のトムヤムクンにも欠かせない食材。
成長すると、キノコが袋を破り出てくる。キノコの高さは15センチ~20センチ。傘の大きさは直径が、13~20センチで、表面に放射状の褐色繊維紋が、見られる。胞子は胞子紋は淡い桃色で、平たい楕円形。
年賀状をいただいた皆さん、ありがとうございます。
新聞の折り込み広告は、仙台初売り関係が大半なんですが、どう考えても、もう欲しいものが無いと言うか、置き場所が無いし、混んでいる商店街に行くのも億劫だし、ほとんど開かずに。
今日は休刊日ですが、休肝日ではありません。
年末、最後の日曜日。
珍しく7時過ぎまで寝ていて、起きてまずは朝飯を食べにファミレスへ。
近所のガストです。

こんなの前からあったかなぁ。 オープンサンドプレートセット。

スープとドリンク飲み放題で税込み583円。
これは良いかも。
そのままあっちこち買い物に行って、いったん帰って来てから、昼前に徒歩で昼飯。
大学病院西の玄武に行ったのですが、立ち待ちの人が見えたので、少し先の味幸苑へ。

北四番丁と土橋通の交差点奥、以前どさん子があった場所ですね。
玄武で食べようと思っていた、焼きそばがありません。

この週はもうラーメン二杯行ってるので、八宝菜定食、780円。

ちょっと塩っぱいかな。
このキノコ、チャイニーズマッシュルームですか? 好きなんです。

ふくろ茸と呼ばれるそうでした。不思議な形だけど、んんまい。
ウィキによれば、フクロタケは担子菌類の一種で、食用のキノコ。名前の由来は、幼菌の柄の根元に厚い袋が出来ることから名付けられた。世界各地に自生、栽培される。
マッシュルーム、シイタケの次に生産量、消費量が多く世界三大栽培用キノコの一種に数えられる。このキノコは、中華人民共和国の南部、東南アジアでの栽培が盛ん。中華料理では、幼菌がよく使われる。幼菌は、卵の様に細長くキノコ全体が「厚い袋」に包まれている。この様子から、フクロタケと命名された。タイ料理のトムヤムクンにも欠かせない食材。
成長すると、キノコが袋を破り出てくる。キノコの高さは15センチ~20センチ。傘の大きさは直径が、13~20センチで、表面に放射状の褐色繊維紋が、見られる。胞子は胞子紋は淡い桃色で、平たい楕円形。
- 関連記事
-
- もっと食べたいけど (2016/01/28)
- じつにこまめに (2016/01/26)
- 肉食おやじ (2016/01/24)
- とても入り易い (2016/01/19)
- 週一キープ (2016/01/18)
- 今日も元気だ社食が美味い (2016/01/17)
- かろうじて正月料理。 (2016/01/15)
- 生産量は世界で三番目? (2016/01/02)
- ホワイト&レッド クリスマス ロゼもあるでよ (2016/01/01)
- 4日間も休止なんて (2015/12/30)
- 食べ納め (2015/12/29)
- 男の手料理 (2015/12/28)
- こっちのほうが原始的なのかな (2015/12/21)
- 使い回しじゃないよね (2015/12/20)
- 順調に稼働中 (2015/12/18)
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ