Category: 空花鳥風月雲
It's Too Late.
日曜日の午前中。
蒲生を散歩して朝飯を食べて帰宅。
朝刊を読みつつ、大学駅伝を見ながら、ソファで少し朝寝して、今度はジムニーで出かけることにします。

美しい青空の下、泉ヶ岳に向かったのでした。

長命ヶ丘から、根白石。

泉ヶ岳に近づいていきます。

良い天気。

紅葉はどうなんだろう。

泉ヶ岳のスキー場を過ぎて、スプリングバレーに上がる途中。

スプリングバレーを過ぎれば、升沢林道。
昔と同じ場所でダートになります。

葉っぱがすっかり落ちてないですか。

前の週末、反対側から入れなかった桑沼に到着です。

朝10時過ぎに家を出て小一時間。
紅葉樹を求めて、登山道を少し歩きます。

晩秋の風景ですね。

鳥も虫もいません。

数少ない赤い葉っぱと青空。

シーズンはほぼ終わってます。

下草や青空を外して撮影してみると。

紅葉以外はモノクロの世界。

もはや冬ですね。

ほとんど同じ樹をあっちこっちから撮ってます、たぶん。

桑沼の透明感も今一つ。

でも、歩いている人、どんぐりか何かを拾い集めている人、そこそこ人が入っていて安心です。

一応仁賀保で買った熊鈴はつけてますけど。

先週来ていれば、もう少し綺麗だったんだろうなぁ。

雹は降ってたけど。
車に戻ります。

岩から生えてたブナ?

石割橅でしょうか。

ド根性です。

林道に戻りました。やはり種澤林道は通行止め。

旗坂野営場方面の升沢林道には行けるようでしたが、もう目的は果たしたので、行きません。

もと来た道を戻りますが、両スキー場の中間ぐらいがちょうど見ごろ。

山好きな人はこういう森の中を歩くんだろうな。

私は車道から見上げるだけ。シャドーウォーキングか。

泉ヶ岳スキー場のゲレンデ。パラグライダーチームがいました。

リフトも動いていますが、紅葉狩りなら、下の方が良いのかも。

市内に戻ります。

海幸山幸の午前中でした。
自宅のベランダから眺める西公園と広瀬川の川面。

これじゃ、幸せの青い鳥だ。
蒲生を散歩して朝飯を食べて帰宅。
朝刊を読みつつ、大学駅伝を見ながら、ソファで少し朝寝して、今度はジムニーで出かけることにします。

美しい青空の下、泉ヶ岳に向かったのでした。

長命ヶ丘から、根白石。

泉ヶ岳に近づいていきます。

良い天気。

紅葉はどうなんだろう。

泉ヶ岳のスキー場を過ぎて、スプリングバレーに上がる途中。

スプリングバレーを過ぎれば、升沢林道。
昔と同じ場所でダートになります。

葉っぱがすっかり落ちてないですか。

前の週末、反対側から入れなかった桑沼に到着です。

朝10時過ぎに家を出て小一時間。
紅葉樹を求めて、登山道を少し歩きます。

晩秋の風景ですね。

鳥も虫もいません。

数少ない赤い葉っぱと青空。

シーズンはほぼ終わってます。

下草や青空を外して撮影してみると。

紅葉以外はモノクロの世界。

もはや冬ですね。

ほとんど同じ樹をあっちこっちから撮ってます、たぶん。

桑沼の透明感も今一つ。

でも、歩いている人、どんぐりか何かを拾い集めている人、そこそこ人が入っていて安心です。

一応仁賀保で買った熊鈴はつけてますけど。

先週来ていれば、もう少し綺麗だったんだろうなぁ。

雹は降ってたけど。
車に戻ります。

岩から生えてたブナ?

石割橅でしょうか。

ド根性です。

林道に戻りました。やはり種澤林道は通行止め。

旗坂野営場方面の升沢林道には行けるようでしたが、もう目的は果たしたので、行きません。

もと来た道を戻りますが、両スキー場の中間ぐらいがちょうど見ごろ。

山好きな人はこういう森の中を歩くんだろうな。

私は車道から見上げるだけ。シャドーウォーキングか。

泉ヶ岳スキー場のゲレンデ。パラグライダーチームがいました。

リフトも動いていますが、紅葉狩りなら、下の方が良いのかも。

市内に戻ります。

海幸山幸の午前中でした。
自宅のベランダから眺める西公園と広瀬川の川面。

これじゃ、幸せの青い鳥だ。
- 関連記事
-
- 海沿いじゃない方が良いのかも (2016/01/13)
- 12月の空 (2015/12/31)
- 空見烏 (2015/12/09)
- 11月の空の日 (2015/11/30)
- バルーン競技の醍醐味は (2015/11/26)
- Hare & Hound (2015/11/25)
- 暗天の霹靂 (2015/11/08)
- It's Too Late. (2015/11/05)
- 遊べる海は戻ったけれど (2015/11/04)
- 性懲りもなく............夕陽見物 (2015/10/16)
- 水平線専門 (2015/10/10)
- GO WEST (2015/10/06)
- どっちも百恵ちゃんだ (2015/10/04)
- 松島と象潟は夫婦町 (2015/09/30)
- Second Night (2015/09/29)