Category: 業務
旅に出る人、行った人
まれは、大悟と大輔が出てきて、断然面白くなりましたね。
やっぱり能登は緊張感が足りない。
ちょっと前に、今年はキャンプに行こう、と企てている記事を書きましたが、今度の5連休、と言っても初日は仕事なんですが、日本海の夕陽を見られるキャンプ場に行こうと、押し入れや納戸から、道具を引っ張り出してきて、ほくそ笑んでいます。

ただ、天気は曇りが続きそうなんです。空が見えなければ苦労してテント建てる気がしないし。微妙です。
先日の大雨特別警報の前の日。

会社構内の木の下にジムニーを停めていたら、総務から連絡があり頭上の木の枝が折れそうだから移動しろと。
渓谷沿いは風致地区だったり、保護樹木があったり、カモシカが出たりする杜の中の敷地なので、危なくなるまでは伐採できないのかも。

上の画像だけ見ると森林公園のキャンプ場みたいに見えますね。
慌てて移動したら、その直後に偶然近くの席の同僚がワンボックスを滑り込ませて、怒られてました。
数年前に実際に倒木で何台か車が被害を受けたことがあるのですが、自己責任なんですよね。
最近のお土産、北海道モノが続きました。

鉄塔や中継所の仕事をしている仲間ならではの選択。

これは何でしょう。ブラックサンダーって人気があるのかな。

いつもありがたいこってす。
やっぱり能登は緊張感が足りない。
ちょっと前に、今年はキャンプに行こう、と企てている記事を書きましたが、今度の5連休、と言っても初日は仕事なんですが、日本海の夕陽を見られるキャンプ場に行こうと、押し入れや納戸から、道具を引っ張り出してきて、ほくそ笑んでいます。

ただ、天気は曇りが続きそうなんです。空が見えなければ苦労してテント建てる気がしないし。微妙です。
先日の大雨特別警報の前の日。

会社構内の木の下にジムニーを停めていたら、総務から連絡があり頭上の木の枝が折れそうだから移動しろと。
渓谷沿いは風致地区だったり、保護樹木があったり、カモシカが出たりする杜の中の敷地なので、危なくなるまでは伐採できないのかも。

上の画像だけ見ると森林公園のキャンプ場みたいに見えますね。
慌てて移動したら、その直後に偶然近くの席の同僚がワンボックスを滑り込ませて、怒られてました。
数年前に実際に倒木で何台か車が被害を受けたことがあるのですが、自己責任なんですよね。
最近のお土産、北海道モノが続きました。

鉄塔や中継所の仕事をしている仲間ならではの選択。

これは何でしょう。ブラックサンダーって人気があるのかな。

いつもありがたいこってす。
- 関連記事
-
- 最後の休日出勤 (2017/03/15)
- 朝飯がすごい (2016/10/03)
- 昼間は甘味処 (2016/06/12)
- いわゆるLED照明だと (2016/04/24)
- 3.11 (2016/03/11)
- 好きなCM (2015/11/01)
- ノイズ 多いな (2015/10/29)
- 旅に出る人、行った人 (2015/09/18)
- 前の日の残りは狙いめ (2015/07/21)
- 全面広告 (2015/06/27)
- 忙しい日でしたが (2015/04/20)
- ごちそうさま (2015/02/07)
- 510と栄光冨士 (2014/10/18)
- スマホで十分なのに (2014/08/17)
- 昨日から (2014/07/27)