Category: ドライブ
なぜ、B29が......
今年は梅雨の時季よりも、秋雨の期間がずっと長い東北地方。
家に居てもやりたい事がたくさんあるのですが、敢えてちょっと天気が良さそうだった土曜日に出かけました。

東北道で白石インターまで南下。白石から南蔵王に上がるルートは何本もあるのですが、この日はナビまかせで、国道457号。

どのルートでも、前半は林間コースですが、突然視界が開けると絶景です。

高圧線は邪魔ですけどね。
蔵王ミルクファームのところで左折。県道51号南蔵王七ヶ宿線は大好きな道の一つです。

今週末はマラソン大会があるのかな。
七ヶ宿町に入り、長老湖の手間で右折、横川宿に向かうルートです。

曲がってすぐの場所に新しい施設が出来ていました。

ウィキによれば、太平洋戦争終結直前の1945年3月10日に、アメリカ軍のB29が3機続けて不忘山に墜落し搭乗員が全員死亡する事故が起き、事故から16年後には山頂付近に追悼碑が建立されたそうなんです。

この慰霊碑を新たにお参りしやすい場所に移設したのですね。広い駐車場やトイレもあります。

振り返れば長老湖。本当に風景に恵まれた場所です。

キャロラインケネディ大使の言葉も刻まれています。不思議な事故ではありますね。

アジアの国々との関係も、こうなるといいのに。
そのまま道なりで、やまびこ吊り橋の近くを抜けて、横川宿。

山からの水を宿場の中に引き、水を利用した集落。

バッタリは上手く働いていませんでした。

水に恵まれた明るい小さな宿場です。

山を下りて、七ヶ宿の中心部で、国道113号を右折。
しばらく国道を道なりです、宿場街、里山、宿場街、里山。
滑川大瀧の道の駅でトイレ休憩。

白い花が満開の蕎麦の畑や、黄金色の稲穂の間を西へ走ります。

七ヶ宿には有名なお蕎麦屋さんが4軒。芭蕉庵、がんこ、𠮷野家、まるいち。まるいちだけは行ったことがありません。
ちょうど前をフェラーリが2台。

こういう道には似合わない車です。

二井宿峠を越えます。旧道は通行止めでした。
家に居てもやりたい事がたくさんあるのですが、敢えてちょっと天気が良さそうだった土曜日に出かけました。

東北道で白石インターまで南下。白石から南蔵王に上がるルートは何本もあるのですが、この日はナビまかせで、国道457号。

どのルートでも、前半は林間コースですが、突然視界が開けると絶景です。

高圧線は邪魔ですけどね。
蔵王ミルクファームのところで左折。県道51号南蔵王七ヶ宿線は大好きな道の一つです。

今週末はマラソン大会があるのかな。
七ヶ宿町に入り、長老湖の手間で右折、横川宿に向かうルートです。

曲がってすぐの場所に新しい施設が出来ていました。

ウィキによれば、太平洋戦争終結直前の1945年3月10日に、アメリカ軍のB29が3機続けて不忘山に墜落し搭乗員が全員死亡する事故が起き、事故から16年後には山頂付近に追悼碑が建立されたそうなんです。

この慰霊碑を新たにお参りしやすい場所に移設したのですね。広い駐車場やトイレもあります。

振り返れば長老湖。本当に風景に恵まれた場所です。

キャロラインケネディ大使の言葉も刻まれています。不思議な事故ではありますね。

アジアの国々との関係も、こうなるといいのに。
そのまま道なりで、やまびこ吊り橋の近くを抜けて、横川宿。

山からの水を宿場の中に引き、水を利用した集落。

バッタリは上手く働いていませんでした。

水に恵まれた明るい小さな宿場です。

山を下りて、七ヶ宿の中心部で、国道113号を右折。
しばらく国道を道なりです、宿場街、里山、宿場街、里山。
滑川大瀧の道の駅でトイレ休憩。

白い花が満開の蕎麦の畑や、黄金色の稲穂の間を西へ走ります。

七ヶ宿には有名なお蕎麦屋さんが4軒。芭蕉庵、がんこ、𠮷野家、まるいち。まるいちだけは行ったことがありません。
ちょうど前をフェラーリが2台。

こういう道には似合わない車です。

二井宿峠を越えます。旧道は通行止めでした。
- 関連記事
-
- ジムニーがあるうちに、もういちど (2015/10/17)
- 裏道街道を行く (2015/10/13)
- 急がずに旧道 (2015/10/12)
- ずっーと青空 (2015/10/01)
- さぁ、貴重なオフ (2015/09/24)
- 二度目の挑戦で (2015/09/13)
- まんで、いつものルートさけ (2015/09/09)
- なぜ、B29が...... (2015/09/08)
- 鉄をアートにした男。 (2015/08/24)
- 県道から林道 (2015/08/20)
- 初めて走るルートでした (2015/08/18)
- 雨のドライブ (2015/08/16)
- 雨のち晴れ、そしてだだ茶豆 (2015/07/26)
- アル、イル、ウルの次は、シル!? (2015/07/22)
- 気も晴れない、ドライブ (2015/07/09)