Category: 祭りだワッショイ
恒例 朝飯抜きの日
5日水曜日は、振休を取って、人間ドック。
今回は以前結石を発見されて入院した、国分町の病院。
足は少し痛いけど歩いて向かいます。
まぁ胴回りとか、問題多数ですが、即入院と言う事もなく、無事解放。
今回も小石はあったようです。
一日ドックは11時ぐらいで終わるので、ドック施設でバリウムを少し排出してから、カッフェトムテで初めてランチを食べよう(北目町の施設の場合はランチ券が出るので、トラストタワーで)と目論んでいたのですが、調べてみるとこの日のランチは休み。14時から花火見物者用のテイクアウトのみと言う事がわかり方針転換。

肴町あたりをぶらつきますが、ちょっと時間が早い。

定禅寺通りのメディアテーク向かいあたりの新しくできた手打ちそばとか、寄ってみましたが、未開店。
それで家の近くまで来てしまい、暑いし、ここに決定。比内地鶏 麺。

冷やしらーん醤油、キムチ付850円だったかな。。

若干酸味のあるスープ。キムチは酸っぱ過ぎで×。麺はまぁ普通。

せっかくの貴重な平日ランチを、街なかで食べられなかったのが残念。
お洒落なケーキ屋さんがあった場所、焼き肉レストランになってました。

二階にスープカレーが来ちゃったからなぁ。
焼き肉はその隣にもあります、行ったことないけど。
さてその後掃除、買い出し。
18時過ぎに遠くは成田から、近くは大学病院から、友人が11人集まりました。
恒例花火見物。
昔は19:30開始だったのに、震災後は19時開始。明るいうちに始まります。

すぐに暗くなっていきますが、風が弱い。

撮影機材は、Pentax K-5Ⅱs+標準ズーム。
ISO-100で、F:11前後、シャッターは5秒から8秒ほど。当然三脚に乗せています。画角は35㎜換算で100から135㎜相当ぐらい。
ピントはMFで無限遠固定、ホワイトバランスは曇り空に固定してみました。

風速は少し上がり、右手前から左奥方向と最適な状況になっていきました。

今回は時々グリーンの花火が目立ちました。

二ヶ所から上がってるし、酒呑んでおしゃべりしながら撮ってるので、センターを外してますね。

まあまあ綺麗に撮れたのではないでしょうか。
選び抜いた画像をブログに乗せましたが、ニコンのオンラインギャラリーに45枚ほどアップしてますので、そちらもご覧ください。
サイズは小さめですが。
兵どもの呑みの跡。

ずいぶん開けましたが、まだこんなに残ってました。

どうすんだよ、痛風写。
翌6日は、今年もインターンシップの学生たちを連れて、一番町に中継現場の見学。

三日間の仙台七夕で撮った画像はこの一枚だけでした。
今回は以前結石を発見されて入院した、国分町の病院。
足は少し痛いけど歩いて向かいます。
まぁ胴回りとか、問題多数ですが、即入院と言う事もなく、無事解放。
今回も小石はあったようです。
一日ドックは11時ぐらいで終わるので、ドック施設でバリウムを少し排出してから、カッフェトムテで初めてランチを食べよう(北目町の施設の場合はランチ券が出るので、トラストタワーで)と目論んでいたのですが、調べてみるとこの日のランチは休み。14時から花火見物者用のテイクアウトのみと言う事がわかり方針転換。

肴町あたりをぶらつきますが、ちょっと時間が早い。

定禅寺通りのメディアテーク向かいあたりの新しくできた手打ちそばとか、寄ってみましたが、未開店。
それで家の近くまで来てしまい、暑いし、ここに決定。比内地鶏 麺。

冷やしらーん醤油、キムチ付850円だったかな。。

若干酸味のあるスープ。キムチは酸っぱ過ぎで×。麺はまぁ普通。

せっかくの貴重な平日ランチを、街なかで食べられなかったのが残念。
お洒落なケーキ屋さんがあった場所、焼き肉レストランになってました。

二階にスープカレーが来ちゃったからなぁ。
焼き肉はその隣にもあります、行ったことないけど。
さてその後掃除、買い出し。
18時過ぎに遠くは成田から、近くは大学病院から、友人が11人集まりました。
恒例花火見物。
昔は19:30開始だったのに、震災後は19時開始。明るいうちに始まります。

すぐに暗くなっていきますが、風が弱い。

撮影機材は、Pentax K-5Ⅱs+標準ズーム。
ISO-100で、F:11前後、シャッターは5秒から8秒ほど。当然三脚に乗せています。画角は35㎜換算で100から135㎜相当ぐらい。
ピントはMFで無限遠固定、ホワイトバランスは曇り空に固定してみました。

風速は少し上がり、右手前から左奥方向と最適な状況になっていきました。

今回は時々グリーンの花火が目立ちました。

二ヶ所から上がってるし、酒呑んでおしゃべりしながら撮ってるので、センターを外してますね。

まあまあ綺麗に撮れたのではないでしょうか。
選び抜いた画像をブログに乗せましたが、ニコンのオンラインギャラリーに45枚ほどアップしてますので、そちらもご覧ください。
サイズは小さめですが。
兵どもの呑みの跡。

ずいぶん開けましたが、まだこんなに残ってました。

どうすんだよ、痛風写。
翌6日は、今年もインターンシップの学生たちを連れて、一番町に中継現場の見学。

三日間の仙台七夕で撮った画像はこの一枚だけでした。
- 関連記事
-
- 音楽食堂 (2016/09/13)
- ヤーヤドー ヤーヤドー (2016/08/28)
- 郊外でも豪華でしょ (2016/08/13)
- 今宵かぎりの (2016/08/07)
- 今年のくじ運 (2016/08/05)
- サマータイム (2016/08/03)
- 30thスターライト・ファンタジー (2015/12/13)
- 恒例 朝飯抜きの日 (2015/08/10)
- 想定外の観客でした (2015/08/06)
- サッコラ チョイワヤッセ (2015/08/04)
- 東北の夏、今年は長いぞ (2015/08/03)
- 飲んだり食べたりサボったり (2015/07/31)
- 曇りでまぁまぁ涼しかった初日 (2015/07/29)
- いい天気ですよ (2015/07/26)
- もうすぐ始まるよ (2015/07/25)