Category: 音楽
箱根の女神
昨日は朝だというのに、青葉山の麓から花火が十数発上がりました。
七夕花火の予行演習でしょうか。
夕べのスワローズ、負けてまた借金生活なのに、まだ首位。
五割を切った優勝もあり得るのでしょうか。
今朝は9時前だというのに、外からソーラン節が聞こえてきます。保育園の運動会か。
一方、かなり大騒ぎになっている、箱根。
1971年夏。
友達と行きました。

箱根アフロディーテ、伝説のロックコンサートです。
中学校3年の夏ですね。

チケットと画像を発掘しました。
写真はいちばん最初の画像のような状態だったので、フォトショップで色を補正してみました。

父が勤めていた会社が協賛をしていたか何かで、もらった招待券。

ピンクフロイドが演奏を始めるまでのセッティングが長すぎて、帰りの電車が心配で、演奏の途中で帰ったような記憶があります。

画像はピンクフロイドではなく、1910フルーツガムカンパニーです。
ユーチューブには何でもあります。
ピンクフロイドもありました。
今もお付き合いがある会社のHPに、当時の記憶が綴られています。
七夕花火の予行演習でしょうか。
夕べのスワローズ、負けてまた借金生活なのに、まだ首位。
五割を切った優勝もあり得るのでしょうか。
今朝は9時前だというのに、外からソーラン節が聞こえてきます。保育園の運動会か。
一方、かなり大騒ぎになっている、箱根。
1971年夏。
友達と行きました。

箱根アフロディーテ、伝説のロックコンサートです。
中学校3年の夏ですね。

チケットと画像を発掘しました。
写真はいちばん最初の画像のような状態だったので、フォトショップで色を補正してみました。

父が勤めていた会社が協賛をしていたか何かで、もらった招待券。

ピンクフロイドが演奏を始めるまでのセッティングが長すぎて、帰りの電車が心配で、演奏の途中で帰ったような記憶があります。

画像はピンクフロイドではなく、1910フルーツガムカンパニーです。
ユーチューブには何でもあります。
ピンクフロイドもありました。
今もお付き合いがある会社のHPに、当時の記憶が綴られています。
- 関連記事
-
- 音楽の星・地球~ここから~ (2017/09/15)
- OUR SPACE (2017/09/14)
- 珍しくズージャのさてんへ (2017/02/15)
- 奇妙な偶然。 (2016/03/08)
- ♪今年は”Borderless" (2015/09/17)
- 雨は手のひらにいっぱいさ (2015/09/01)
- 蒼空を 翔けたいんです (2015/07/14)
- 箱根の女神 (2015/07/04)
- 指がねばつく (2015/06/20)
- MusicianというよりもProducer (2014/12/06)
- いったい何回目なんだ (2014/09/26)
- 音♪楽♫希望への架け橋 (2014/09/19)
- Analog to Digital (2014/05/09)
- 懐かしのライブ 感謝還暦 (2014/04/09)
- 心を何にたとえよう (2014/01/19)
Comments
ああ、びっくりした
風写さんへ。
箱根アフロディーテの時、中学3年生でしたか。
44年前。私は会社に入って4年目の頃。
隔世の感があります。
某会社のHP見たら、当時の様子が、しっかり記されているんですね。
日本のフォーク、ロック含めて、こんなに前座が演奏していたなんて、まったく記憶にありません。
それにしても、よくまあ、チケットとか保存されてましたね。
私も、多分、購入したばかりのニコマートFTで、撮りまくりましたが、観客は皆、ロングヘアーにパンタロンだった記憶があります。
日本版ウッドストックをイメージしていたのかな。
この時アフロディーテが、ギリシャ神話の恋の女神なんてついぞ知らず。
会社の女子とつかのまの逢瀬?でした。
♪はるかカナダ~の青春の思い出です。
箱根アフロディーテの時、中学3年生でしたか。
44年前。私は会社に入って4年目の頃。
隔世の感があります。
某会社のHP見たら、当時の様子が、しっかり記されているんですね。
日本のフォーク、ロック含めて、こんなに前座が演奏していたなんて、まったく記憶にありません。
それにしても、よくまあ、チケットとか保存されてましたね。
私も、多分、購入したばかりのニコマートFTで、撮りまくりましたが、観客は皆、ロングヘアーにパンタロンだった記憶があります。
日本版ウッドストックをイメージしていたのかな。
この時アフロディーテが、ギリシャ神話の恋の女神なんてついぞ知らず。
会社の女子とつかのまの逢瀬?でした。
♪はるかカナダ~の青春の思い出です。