Category: ロコモーション
私はちっとも苦ではないけど
午前11時台のリゾートしらかみに乗ります。この右側の駅名、読めますか?

へなしですよ。
地元のゆるキャラ、わかりますよね!?

へなっしー (嘘)。

サンバーストのテレキャスターのような、きれいなカラーリングの、くまげら編成の快速リゾートしらかみ2号。

ウィンドファームを眺めながら出発です。

前日の4号よりは、やや多かった乗客。

次の十二湖や、あきた白神で降りる人が多かったようでした。トレッカーかな。

新青森発が8時過ぎなので、仙台や盛岡あたりからなら、朝一の新幹線で、乗り換えできるのかも。

海岸線が美しいのは、大間越から岩舘のあたり。

前日と同じ窓越しの撮影なんですが、まともに撮れていますね。

天気が良かったからなのか、New青池と、くまげら編成では、窓のフィルターが異なるのかも。

ドライブ中のご夫婦かな。

手を振ってくれてます。

車もバイクも見えませんね。

爆走できそうです。

土曜日のお昼ですよ。

このあたりの眺めは、汽車からのほうが恵まれているかもしれませんね。

仲間で車と汽車に分乗して、写真の撮りっこするのが面白そうですね。

いつの間にか秋田県に入っています。

ちなみに、正式には東能代から川部まで、列車は大体弘前発と、秋田発なのに、五能線ってちょっと変わっています。

どうも元々は秋田側に能代線、青森側に私鉄の陸奥鉄道から延伸した五所川原線という奥羽本線の支線みたいな盲腸路線があったのが、1936年につながって五能線になったそうです。

秋田側にも、女性駅長さんがいました。

能代が近くなるとだんだん海岸から離れています。

米代川。

能代で、橅編成とすれ違い。

リゾートしらかみがすれ違うのは、能代、深浦、五所川原だということがわかりました。
この駅では、能代工バスケ部の生徒が見送ってくれるのです。

ホームにバスケのゴールもあったりするのですが、大変だな高校生も。

がんばれーーー。

東能代駅ではスイッチバック。

青森から秋田まで乗り続けると、弘前で一度、東能代で一度、二回椅子の向きを変える必要があるのです。

おススメの路線ですが、新青森から秋田まで乗ると、ちょうど5時間ぐらい。
たっぷり楽しめますよ。

へなしですよ。
地元のゆるキャラ、わかりますよね!?

へなっしー (嘘)。

サンバーストのテレキャスターのような、きれいなカラーリングの、くまげら編成の快速リゾートしらかみ2号。

ウィンドファームを眺めながら出発です。

前日の4号よりは、やや多かった乗客。

次の十二湖や、あきた白神で降りる人が多かったようでした。トレッカーかな。

新青森発が8時過ぎなので、仙台や盛岡あたりからなら、朝一の新幹線で、乗り換えできるのかも。

海岸線が美しいのは、大間越から岩舘のあたり。

前日と同じ窓越しの撮影なんですが、まともに撮れていますね。

天気が良かったからなのか、New青池と、くまげら編成では、窓のフィルターが異なるのかも。

ドライブ中のご夫婦かな。

手を振ってくれてます。

車もバイクも見えませんね。

爆走できそうです。

土曜日のお昼ですよ。

このあたりの眺めは、汽車からのほうが恵まれているかもしれませんね。

仲間で車と汽車に分乗して、写真の撮りっこするのが面白そうですね。

いつの間にか秋田県に入っています。

ちなみに、正式には東能代から川部まで、列車は大体弘前発と、秋田発なのに、五能線ってちょっと変わっています。

どうも元々は秋田側に能代線、青森側に私鉄の陸奥鉄道から延伸した五所川原線という奥羽本線の支線みたいな盲腸路線があったのが、1936年につながって五能線になったそうです。

秋田側にも、女性駅長さんがいました。

能代が近くなるとだんだん海岸から離れています。

米代川。

能代で、橅編成とすれ違い。

リゾートしらかみがすれ違うのは、能代、深浦、五所川原だということがわかりました。
この駅では、能代工バスケ部の生徒が見送ってくれるのです。

ホームにバスケのゴールもあったりするのですが、大変だな高校生も。

がんばれーーー。

東能代駅ではスイッチバック。

青森から秋田まで乗り続けると、弘前で一度、東能代で一度、二回椅子の向きを変える必要があるのです。

おススメの路線ですが、新青森から秋田まで乗ると、ちょうど5時間ぐらい。
たっぷり楽しめますよ。
- 関連記事
-
- 8時間なら近いかな (2017/04/19)
- ありそうでない、エキのカタチ (2016/10/18)
- どうなの、コスパ (2016/03/27)
- こまちの車窓から (2016/03/19)
- 東へ西へ 上に下に (2015/12/16)
- 旅に短し 散歩に長し (2015/12/15)
- ちょっと遠回りな気が (2015/06/30)
- 私はちっとも苦ではないけど (2015/06/29)
- 絶対に乗るべき路線のひとつ (2015/06/26)
- 蘇った足、新しい眺め (2015/06/04)
- すっかり鉄ちゃんに (2015/06/02)
- 最終日は使えなかったけど (2015/03/09)
- 一足早く、春の風景 (2015/03/05)
- 乗り放題だから可能な旅かも (2015/03/03)
- 青森も函館も、ついでに蟹田にも停まらないんだ (2015/01/16)