Category: 美味いもん
花よりチャーハン
昨日は雨の土曜日。花見には向かない日でした。
午前中は、青葉神社前のやまやへ買い出し。
小降りになって来たので、傘を持たずに散歩に出かけたのが、昼前でした。

上は大学病院の桜ですが、仙台の桜はどこも満開。椿も梅も、沈丁花に白木蓮、春爛漫です。
以前広瀬町の焼き鳥屋さんで朝と昼だけ営業していたラーメン屋さんが、ついに八幡に独立新規開店したというので、行ってみたのでした。
ちょうど藪よしの向かい辺り。

11:30の開店を狙って行ったのですが、8-9席ほどのカウンターはちょうど満席。それもまだ誰も食べてない、当然か。
いつでも来れるので、バス通りを渡って、結局藪よしへ。

こちらは空いていましたが、最近では数少ない出前を受け付ける店でなので、厨房は大忙し。
入った頃は40分程かかりますぅ、なんて電話で応えてたのが、食べ終わる頃には、1時間になってました。

こんな店が会社の近所に欲しい。
夏になったら、麦切りを食べに来よう。
半チャンラーメン塩、830円。

これはタンメンですね。優しい塩味。
半チャーハンには、大振りな海老も2個。実に良心的です。十八番に行けないので、チャーハンがそもそも久しぶり。

隣の席に座った若いカップル、半チャンってなぁに、なんて聞いてます。
向かいのよっちゃん(仮)、帰り際には5人ほど店外に行列してました。
一番星もいつも行列だし、八幡ももっと飲食店が増えてくると良いな。
小雨の中、濡れながら帰ります。

大学病院の桜、やっぱり青空の下で、眺めたいものです。

今日はこれから、一目千本桜を眺めに、船岡へ行きます。昨年みたいに強風でJRが遅れたりしませんように。
今日の目的も、花より純米なんですけどね。
午前中は、青葉神社前のやまやへ買い出し。
小降りになって来たので、傘を持たずに散歩に出かけたのが、昼前でした。

上は大学病院の桜ですが、仙台の桜はどこも満開。椿も梅も、沈丁花に白木蓮、春爛漫です。
以前広瀬町の焼き鳥屋さんで朝と昼だけ営業していたラーメン屋さんが、ついに八幡に独立新規開店したというので、行ってみたのでした。
ちょうど藪よしの向かい辺り。

11:30の開店を狙って行ったのですが、8-9席ほどのカウンターはちょうど満席。それもまだ誰も食べてない、当然か。
いつでも来れるので、バス通りを渡って、結局藪よしへ。

こちらは空いていましたが、最近では数少ない出前を受け付ける店でなので、厨房は大忙し。
入った頃は40分程かかりますぅ、なんて電話で応えてたのが、食べ終わる頃には、1時間になってました。

こんな店が会社の近所に欲しい。
夏になったら、麦切りを食べに来よう。
半チャンラーメン塩、830円。

これはタンメンですね。優しい塩味。
半チャーハンには、大振りな海老も2個。実に良心的です。十八番に行けないので、チャーハンがそもそも久しぶり。

隣の席に座った若いカップル、半チャンってなぁに、なんて聞いてます。
向かいのよっちゃん(仮)、帰り際には5人ほど店外に行列してました。
一番星もいつも行列だし、八幡ももっと飲食店が増えてくると良いな。
小雨の中、濡れながら帰ります。

大学病院の桜、やっぱり青空の下で、眺めたいものです。

今日はこれから、一目千本桜を眺めに、船岡へ行きます。昨年みたいに強風でJRが遅れたりしませんように。
今日の目的も、花より純米なんですけどね。
- 関連記事
-
- 食欲の春 (2015/04/25)
- まだ名前は、無い? (2015/04/24)
- 売れてるのかな (2015/04/21)
- 花 散歩 定食 (2015/04/19)
- 元祖もっきり (2015/04/18)
- 週にラーメン3回だったかも (2015/04/17)
- 永久にさんざめく光を浴びて (2015/04/15)
- 花よりチャーハン (2015/04/12)
- お気に入りのcafe (2015/04/11)
- やっぱりありがたい存在です (2015/04/10)
- ラーメンじゃないよ (2015/04/08)
- 冷たい蕎麦の季節に (2015/04/06)
- 酒と牡蠣の日々 (2015/03/29)
- 9時、11時、14時に三食は可能? (2015/03/28)
- 混む店は苦手? (2015/03/27)