Category: 美味いもん
ウィスキー天国へーー
26年前の1989年の3月に、当時棲んでいたデュッセルドルフから、たしかイベリア航空機で、バルセロナに旅しています。レポートはこちら。
当時もLCCはありましたが、バルセロナのような大都市行きはなく、マジョルカやカナリー諸島のようなリゾート行き、それもパッケージ旅行専門でした。
デュッセルは、人口の1%程が日本人ですから、搭乗者がいる確率は高いですね。
合掌です。
週末は、熟年の呑兵衛選抜が友人宅に酒と肴を持ち寄って集まりました。
乗ったことがないバス路線を調査。

一時間に二本しかないけど、一本でたどり着きます。

呑み仲間関係は長いけど、こちらへの訪問は初めて。

バイクと車と高級自転車が何台もあるおうちです。

珍しい人が、包丁を握っていますね。

美味しいものがたくさんと、

旨い酒。

そしてワイン。

これは酔います。

手作りのバッケ味噌は、山羊山産のフキノトウから。

何を造っているのだろう。

オニオンスライスでした。

貴重なウィスキーの薀蓄説明会。

みんなでマッサンの真似して、テイスティングさせていただきました。

帰りもバスの予定だったのですが、なぜか「私をスキーに連れてって」を見始まってしまい、タクシー分乗で帰宅しました。
1987年ということですから、バルセロナに行く2年前、私が日本にいなかった時代の映画です。鳥越まりが可愛いな。
当時もLCCはありましたが、バルセロナのような大都市行きはなく、マジョルカやカナリー諸島のようなリゾート行き、それもパッケージ旅行専門でした。
デュッセルは、人口の1%程が日本人ですから、搭乗者がいる確率は高いですね。
合掌です。
週末は、熟年の呑兵衛選抜が友人宅に酒と肴を持ち寄って集まりました。
乗ったことがないバス路線を調査。

一時間に二本しかないけど、一本でたどり着きます。

呑み仲間関係は長いけど、こちらへの訪問は初めて。

バイクと車と高級自転車が何台もあるおうちです。

珍しい人が、包丁を握っていますね。

美味しいものがたくさんと、

旨い酒。

そしてワイン。

これは酔います。

手作りのバッケ味噌は、山羊山産のフキノトウから。

何を造っているのだろう。

オニオンスライスでした。

貴重なウィスキーの薀蓄説明会。

みんなでマッサンの真似して、テイスティングさせていただきました。

帰りもバスの予定だったのですが、なぜか「私をスキーに連れてって」を見始まってしまい、タクシー分乗で帰宅しました。
1987年ということですから、バルセロナに行く2年前、私が日本にいなかった時代の映画です。鳥越まりが可愛いな。
- 関連記事
-
- お気に入りのcafe (2015/04/11)
- やっぱりありがたい存在です (2015/04/10)
- ラーメンじゃないよ (2015/04/08)
- 冷たい蕎麦の季節に (2015/04/06)
- 酒と牡蠣の日々 (2015/03/29)
- 9時、11時、14時に三食は可能? (2015/03/28)
- 混む店は苦手? (2015/03/27)
- ウィスキー天国へーー (2015/03/25)
- 火偏に会は存在しない? (2015/03/24)
- 一度は全部のせもトライしてみたいもの (2015/03/23)
- どうする固定回線 (2015/03/22)
- 酢飯です (2015/03/21)
- 未来への記録か (2015/03/19)
- 徒然に (2015/03/16)
- 一期一会 (2015/03/14)
テーマ : ☆ホームパーティー☆ ジャンル : グルメ