Category: 美味いもん
エネルギーの供給と需要
前日の疲れが肝臓に残る日曜日。
恒例有馬記念観戦パーティ、今年も塩竈の友人宅に11時集合です。

最初はウコン。
大好きな南蛮漬。

友人たちが、それぞれ持ち込んだ酒肴の数々を堪能しながら、レースの行方を占います予想します。

別室で黙々と蕎麦を打ってくれた友人S。

小ぶりだけどメッチャ美味い鳴瀬の牡蠣。

さて、いよいよ始まった大レース。

見事に外れました。引退前の牝馬は頑張らない予想だったのですが、早く走りたい馬には、そんなこと関係ないというか、状況を理解していないもんね。

まだまだ喰うぞ呑むぞ。

〆はもちろん打ちたて茹でたての蕎麦。

んんまい。
帰りの仙石線に乗ったのは夜9時ですから、10時間近く呑めや騒げやしてたんですね。
少し寝たかな、途中で。
バスが終わってたので、あおば通駅から歩くことにしました。
結局この夜も、ヒカペに。

東二番丁通側の端っこ。

この夜も三日月。

今年の見納めでした。

しかし、あおば通からうちまでは遠いな。
皆様、今年も一年、ありがとうございました。今日は連絡船で函館に向かう予定です。
恒例有馬記念観戦パーティ、今年も塩竈の友人宅に11時集合です。

最初はウコン。
大好きな南蛮漬。

友人たちが、それぞれ持ち込んだ酒肴の数々を堪能しながら、レースの行方を

別室で黙々と蕎麦を打ってくれた友人S。

小ぶりだけどメッチャ美味い鳴瀬の牡蠣。

さて、いよいよ始まった大レース。

見事に外れました。引退前の牝馬は頑張らない予想だったのですが、早く走りたい馬には、そんなこと関係ないというか、状況を理解していないもんね。

まだまだ喰うぞ呑むぞ。

〆はもちろん打ちたて茹でたての蕎麦。

んんまい。
帰りの仙石線に乗ったのは夜9時ですから、10時間近く呑めや騒げやしてたんですね。
少し寝たかな、途中で。
バスが終わってたので、あおば通駅から歩くことにしました。
結局この夜も、ヒカペに。

東二番丁通側の端っこ。

この夜も三日月。

今年の見納めでした。

しかし、あおば通からうちまでは遠いな。
皆様、今年も一年、ありがとうございました。今日は連絡船で函館に向かう予定です。
- 関連記事
-
- 「建長汁」がなまって (2015/01/22)
- おろしてもおろしてもまた (2015/01/18)
- いか三郎はないみたい (2015/01/13)
- 一人だと四品がせいぜい (2015/01/07)
- 青空を眺められるカウンター (2015/01/04)
- 早く戻ってきて (2015/01/02)
- PEACE & SMILE 2015 (2015/01/01)
- エネルギーの供給と需要 (2014/12/31)
- 結局今年は一度だけ (2014/12/30)
- 昼飯喰ってる場合か!! (2014/12/29)
- 社食があるって幸せを理解していない人多し (2014/12/27)
- ほとんど、白菜 (2014/12/24)
- 麺は急げ (2014/12/22)
- 定食は概ね460円 (2014/12/17)
- 街場は、いいなぁ (2014/12/15)