Category: 美味いもん
青空を眺められるカウンター
昨日の夕方、仙台に無事戻ってきました。
プライベートでは、おそらく仙台に来てから、最も長かった四泊五日の旅が終了しました。
年末年始に家を空けるとき、困るのが郵便受け。
あの分厚い元旦の新聞のせいで、年賀状が入らなくなったら一大事です。
今年は30日から3日までだったので、31、1日の新聞を3日に入れてもらうようにお願いしました。
昨日の夕方、旅の荷物と一緒に郵便物と新聞を抱えて(途中で少し落としたりして)部屋に戻ったのですが、やけに多いんですね、新聞が。仙台経済もずいぶん復活したのかななんて。

そうしたらなんと、よりによって元旦の新聞セットが、Wってました。元旦に投函されてた上に、3日も持ってきてくれたようで、郵便受けにはいらないので、上部の格子戸部分に置いてありました。ありがとう。
冬休みも残るは今日だけだけど、じっくり読みます。
傲慢な私に言わせれば、生活なんて、何処に住んでいても同じ。
旅先でも、自宅に居たって、食べて寝てインターネットして、結局同じメニューをこなしているわけなんですが、でもやっぱり少し違う。
楽しいことも、面倒なことも。
ネガティブな人が、引きこもる気持ちも解る。
前にも書いたかもしれませんが、旅に出るのはワクワクするし、家に帰るのはホッとする。どちらも楽しいことこの上なし。ずっと家にいても、旅に出ずっぱりでも分からない。
撮った画像は1100枚超。ほとんど雪なんですけど。
明日からのんびり、旅の記録を綴っていきますね。これまた醍醐味。やめられない、止まらない。
これも、昨年のネタです。
27日土曜日の昼飯。
資料
近所のスープカレー屋さん、SHAKA。
このへんでは珍しく、ランチパスポートが使えるようですが、曜日やら時間やら複雑な縛りがあります。

前回はほぼ満席で驚いたのですが、この日はいつもどおり、40%ほどの入り。
資料
消費税アップ後も、価格は据え置きのようです。

ルーカレーはありません。

ベジタブルカリー、トマトスープ、ライス普通盛、辛さ3、980円です。

私には辛かったです。

スープには、キャベツが一杯。
プライベートでは、おそらく仙台に来てから、最も長かった四泊五日の旅が終了しました。
年末年始に家を空けるとき、困るのが郵便受け。
あの分厚い元旦の新聞のせいで、年賀状が入らなくなったら一大事です。
今年は30日から3日までだったので、31、1日の新聞を3日に入れてもらうようにお願いしました。
昨日の夕方、旅の荷物と一緒に郵便物と新聞を抱えて(途中で少し落としたりして)部屋に戻ったのですが、やけに多いんですね、新聞が。仙台経済もずいぶん復活したのかななんて。

そうしたらなんと、よりによって元旦の新聞セットが、Wってました。元旦に投函されてた上に、3日も持ってきてくれたようで、郵便受けにはいらないので、上部の格子戸部分に置いてありました。ありがとう。
冬休みも残るは今日だけだけど、じっくり読みます。
傲慢な私に言わせれば、生活なんて、何処に住んでいても同じ。
旅先でも、自宅に居たって、食べて寝てインターネットして、結局同じメニューをこなしているわけなんですが、でもやっぱり少し違う。
楽しいことも、面倒なことも。
ネガティブな人が、引きこもる気持ちも解る。
前にも書いたかもしれませんが、旅に出るのはワクワクするし、家に帰るのはホッとする。どちらも楽しいことこの上なし。ずっと家にいても、旅に出ずっぱりでも分からない。
撮った画像は1100枚超。ほとんど雪なんですけど。
明日からのんびり、旅の記録を綴っていきますね。これまた醍醐味。やめられない、止まらない。
これも、昨年のネタです。
27日土曜日の昼飯。
資料

近所のスープカレー屋さん、SHAKA。
このへんでは珍しく、ランチパスポートが使えるようですが、曜日やら時間やら複雑な縛りがあります。

前回はほぼ満席で驚いたのですが、この日はいつもどおり、40%ほどの入り。

消費税アップ後も、価格は据え置きのようです。

ルーカレーはありません。

ベジタブルカリー、トマトスープ、ライス普通盛、辛さ3、980円です。

私には辛かったです。

スープには、キャベツが一杯。
- 関連記事
-
- まとめて社食 (2015/01/27)
- ひふみのげんぶ (2015/01/25)
- 浅草詣で (2015/01/24)
- 「建長汁」がなまって (2015/01/22)
- おろしてもおろしてもまた (2015/01/18)
- いか三郎はないみたい (2015/01/13)
- 一人だと四品がせいぜい (2015/01/07)
- 青空を眺められるカウンター (2015/01/04)
- 早く戻ってきて (2015/01/02)
- PEACE & SMILE 2015 (2015/01/01)
- エネルギーの供給と需要 (2014/12/31)
- 結局今年は一度だけ (2014/12/30)
- 昼飯喰ってる場合か!! (2014/12/29)
- 社食があるって幸せを理解していない人多し (2014/12/27)
- ほとんど、白菜 (2014/12/24)