Category: 美味いもん
久しぶりの仲卸市場は実に広かった
先日応募した、仙台市営地下鉄トンネルウォークは、応募者多数のため、落選しました。残念。
先週末。
幽観扇谷から、松島湾を眺めればいいものの、丘を登るのをサボり、ちょっと離れた、西行戻しの松へ移動。

カフェがあったと思うのですが、壊されて工事中でした。

四大観に劣るとも勝らない、見事な眺望。ヨットもいますね。

紅葉も少し。

このあと、食いもんをゲットに、塩竈の仲卸市場へ。

まずは昼飯。

市場内にも食堂がありました。まんま市場食堂。

カウンターのみで10席強。
塩竈海鮮丼、1600円。

右上は、ギバサ。
美味しいけど、これなら場外の伸光のほうが豪華かも。

どうでしょう。
2600円の贅沢海鮮丼を注文してる客が結構いました。

せっかく塩釜に来たので、朝方解体したという、鮪を少々ゲット。
帰宅途中でも、紅葉が見頃でした。勝山公園。

北四番丁通り。

出かけなくても、黄葉は沢山。
その夜はマグロ刺し。

翌晩は、中落ちで、山かけとユッケ。

チューブ山葵のとぐろが、美しくない。
先週末。
幽観扇谷から、松島湾を眺めればいいものの、丘を登るのをサボり、ちょっと離れた、西行戻しの松へ移動。

カフェがあったと思うのですが、壊されて工事中でした。

四大観に劣るとも勝らない、見事な眺望。ヨットもいますね。

紅葉も少し。

このあと、食いもんをゲットに、塩竈の仲卸市場へ。

まずは昼飯。

市場内にも食堂がありました。まんま市場食堂。

カウンターのみで10席強。
塩竈海鮮丼、1600円。

右上は、ギバサ。
美味しいけど、これなら場外の伸光のほうが豪華かも。

どうでしょう。
2600円の贅沢海鮮丼を注文してる客が結構いました。

せっかく塩釜に来たので、朝方解体したという、鮪を少々ゲット。
帰宅途中でも、紅葉が見頃でした。勝山公園。

北四番丁通り。

出かけなくても、黄葉は沢山。
その夜はマグロ刺し。

翌晩は、中落ちで、山かけとユッケ。

チューブ山葵のとぐろが、美しくない。
- 関連記事
-
- 街場は、いいなぁ (2014/12/15)
- それでもミニカレーはお得ちゃん (2014/12/05)
- サービス券も溜ります (2014/12/03)
- 11月の雨の日 (2014/12/01)
- のんびりな昼下がり (2014/11/27)
- 玄武の青龍だけど、玄龍とは違う (2014/11/25)
- 紅葉と食欲 (2014/11/24)
- 久しぶりの仲卸市場は実に広かった (2014/11/20)
- 揚げ物が付いてくるのは何故? (2014/11/17)
- 51円でよかったのでは? (2014/11/14)
- いつまで焼き鳥屋に間借り? (2014/11/13)
- マンネリも、また善き哉 (2014/11/12)
- 仙台で生まれた美味しい人の輪 (2014/11/09)
- 近所の店は大切に (2014/11/07)
- 名古屋に行ったら、何を? (2014/11/04)