Category: Car & Bike
大嫌いな冬だけど
マッサン、また嫁いびり話になってしまいました。
一般の視聴者は、こういう話が好きなのでしょうか。
今週末はいよいよ、岩出山あらため大崎バルーンフェスティバルです。

三日間とも朝の競技が6:30から、最終日を除き、午後の競技が14:00です。詳しくはこちら。
晴れの時間を狙って、大空を眺めに出かけます。隊員募集中。
日曜日は、苦竹まで。仙台市内の紅葉もちょうど見頃になってきました。

銀杏の黄葉は、結構バラバラです。
この日はタイヤ交換というか、冬タイヤの購入入れ替えです。
会社の営業から、お得な誘いがあり、便乗することにしたのでした。

広い駐車場のお店に、初代のAudi Quattroが置いてありました。

1980年製ぐらいですね。ワタシはちょうど同時期に出た、5気筒のAudi 80に乗っていました。

嵌め殺しのリアサイドウィンドウのロゴ、カッコいい。
タイヤ交換は元々30日で予約を入れていたのですが、暇だったので前日電話を入れたら、明日ならOKということで、開店前の9時半に店に到着、6番目でした。

午前中いっぱいくらい待つことを予想していたのですが、開店前の9:45から順番に受付が始まり、一時間後には取り付け終了。

待ち時間に、カタログを眺めていました。
技術が進歩しているのだから、夏冬交換しなくていい、オールシーズンタイヤなんて無いのかよ。
「あるよ」。

あるんだ。
なんで流行らないんだろう。小型トラック用だけ? ジムニーも小型トラックのようなもんだけど。
昔憧れた、ラリー用タイヤも載っていました。

購入したのは、DunlopのWinter MAXX SJ8です。福山くんが宣伝してるやつ?
夏タイヤもそう言えばDunlopでしたね。

雪が降るまえに、慣らし運転をしておかないと。
一般の視聴者は、こういう話が好きなのでしょうか。
今週末はいよいよ、岩出山あらため大崎バルーンフェスティバルです。

三日間とも朝の競技が6:30から、最終日を除き、午後の競技が14:00です。詳しくはこちら。
晴れの時間を狙って、大空を眺めに出かけます。隊員募集中。
日曜日は、苦竹まで。仙台市内の紅葉もちょうど見頃になってきました。

銀杏の黄葉は、結構バラバラです。
この日はタイヤ交換というか、冬タイヤの購入入れ替えです。
会社の営業から、お得な誘いがあり、便乗することにしたのでした。

広い駐車場のお店に、初代のAudi Quattroが置いてありました。

1980年製ぐらいですね。ワタシはちょうど同時期に出た、5気筒のAudi 80に乗っていました。

嵌め殺しのリアサイドウィンドウのロゴ、カッコいい。
タイヤ交換は元々30日で予約を入れていたのですが、暇だったので前日電話を入れたら、明日ならOKということで、開店前の9時半に店に到着、6番目でした。

午前中いっぱいくらい待つことを予想していたのですが、開店前の9:45から順番に受付が始まり、一時間後には取り付け終了。

待ち時間に、カタログを眺めていました。
技術が進歩しているのだから、夏冬交換しなくていい、オールシーズンタイヤなんて無いのかよ。
「あるよ」。

あるんだ。
なんで流行らないんだろう。小型トラック用だけ? ジムニーも小型トラックのようなもんだけど。
昔憧れた、ラリー用タイヤも載っていました。

購入したのは、DunlopのWinter MAXX SJ8です。福山くんが宣伝してるやつ?
夏タイヤもそう言えばDunlopでしたね。

雪が降るまえに、慣らし運転をしておかないと。
- 関連記事
-
- 誰にも似ていない、大人の冒険 (2016/01/29)
- 100円切り!? (2016/01/23)
- おとりよせ49 (2015/12/07)
- 買い替え時なのかな (2015/10/14)
- おたがい老後のために (2015/09/15)
- もっと下がってほしいもの (2015/02/06)
- 本命登場か (2014/11/21)
- 大嫌いな冬だけど (2014/11/18)
- どっちも二気筒? (2014/10/14)
- どうしましょ (2014/08/13)
- タイヤ九本酒三升 (2014/05/07)
- 車用にも欲しいかも (2014/04/30)
- 無駄な時間 (2014/04/10)
- これはクルマなのか!? (2014/04/05)
- バイクの季節? (2014/04/03)