Category: 空花鳥風月雲
あれやそれやこれや
夕べはなんとか延長戦でホークスが勝ってくれました。やれやれ。
現役時代の秋山は好きな選手だったし、サヨナラ安打の松田も敵ながらあっぱれ、頼もしい日本代表の中心選手です。
しかし、CSは接戦になりそうですね。今度はバファローズを応援しましょうか。
涼しくなってきました。
気温そのものは過ごしやすい、人類にとって適温ということなのでしょうが、これから夏に向かう春と違って、寒くなっていく途中という事がわかっているせいか、気分は塞ぎがちになります。やっぱり冬は嫌いだ。
月曜日の夕空。

美しい三日月の左に、赤い星が二つ、龍の目のように輝いています。

どちらか、ひとつは火星でしょうか。
星座アプリで見ると、もう一つはさそり座のアンタレス。
来週8日、次の満月の夜には、皆既月食が見られるようですね。
こちらは土曜日の昼飯。
なんとなく気分が洋食で、最初、近所のHIROSEに行ったのですが貸切の表示。
それで小伊万里へ。牛たんやさんやお蕎麦屋さんも入る、大学病院前の田村ビル、交差点側の階段を含め、全館工事中で、反対側の目立たない階段を使って二階に上がります。

特製オムライス。最初にご開陳するタイプですね。

これを食べて帰宅、テレビを点けたら、木曽の御嶽山噴火のニュースでした。
月曜日の夕刊に衝撃的な写真。

信州の山の上には、ずいぶん大規模な山小屋があるもんだと、初めて知りましたが、その周辺に降り積もった火山灰と噴石による穴です。
今回の噴火事故については、ひと事ではありません、いろんな意味で。
現役時代の秋山は好きな選手だったし、サヨナラ安打の松田も敵ながらあっぱれ、頼もしい日本代表の中心選手です。
しかし、CSは接戦になりそうですね。今度はバファローズを応援しましょうか。
涼しくなってきました。
気温そのものは過ごしやすい、人類にとって適温ということなのでしょうが、これから夏に向かう春と違って、寒くなっていく途中という事がわかっているせいか、気分は塞ぎがちになります。やっぱり冬は嫌いだ。
月曜日の夕空。

美しい三日月の左に、赤い星が二つ、龍の目のように輝いています。

どちらか、ひとつは火星でしょうか。
星座アプリで見ると、もう一つはさそり座のアンタレス。
来週8日、次の満月の夜には、皆既月食が見られるようですね。
こちらは土曜日の昼飯。
なんとなく気分が洋食で、最初、近所のHIROSEに行ったのですが貸切の表示。
それで小伊万里へ。牛たんやさんやお蕎麦屋さんも入る、大学病院前の田村ビル、交差点側の階段を含め、全館工事中で、反対側の目立たない階段を使って二階に上がります。

特製オムライス。最初にご開陳するタイプですね。

これを食べて帰宅、テレビを点けたら、木曽の御嶽山噴火のニュースでした。
月曜日の夕刊に衝撃的な写真。

信州の山の上には、ずいぶん大規模な山小屋があるもんだと、初めて知りましたが、その周辺に降り積もった火山灰と噴石による穴です。
今回の噴火事故については、ひと事ではありません、いろんな意味で。
- 関連記事
-
- おおぜいの方を弔って (2014/10/20)
- 海王丸なう (2014/10/18)
- バルーンフェスタなう (2014/10/18)
- ふわふわごうごう (2014/10/15)
- オライオン座のトライスター (2014/10/13)
- 熱帯植物を見たかった (2014/10/11)
- The Moon is Eclipsed by The Earth. (2014/10/09)
- あれやそれやこれや (2014/10/03)
- はっかけばばあ? (2014/09/29)
- 汎アフリカ色だそうです。 (2014/09/27)
- 停電しても大丈夫 (2014/09/15)
- 仕事をしてない、会社の時間。 (2014/09/01)
- 雲がどんどん (2014/07/26)
- 小さな幸せ (2014/07/20)
- 花の名前は何でも良い? (2014/07/05)