Category: 美味いもん
ジャズフェスナイトだけど
このところ、若干時系列的には行ったり来たりの記事が続いていますが、まあ読まれる方にはあまり関係ありませんね。
ジャズフェス初日の夕方。5時半に北仙台で待ち合わせだったのですが、Close2Uを聞いたあと土砂降りになり、持っていた小さな折り畳み傘があまり役に立ちません。

うまく時間調整も出来ず、だいぶ早めに仙台浅草着。
まだ隆生丸も開いていなかったので、しばらくお不動さん前?いやお地蔵さん後ろ?で雨宿り&時間調整。

それでも15分ぐらい早めに入店。すでに常連さんが数人カウンターに陣取っていました。

カウンターは8席程度でしょうか、一人で呑みに来ている方が多いようでしたが、皆さん顔見知りのような雰囲気です。

ここに来るのは震災発生後は初めて。
前回はちょうど4年前でした。

以前新聞記事を紹介していますが、南三陸志津川出身の親方、震災でお母さまとお義姉さまを失くしています。
お通しは、以前と変わらずいぎなり刺し盛。

刺身が出てくると、ビールじゃもったいない。
綿屋です。これまた相変わらず芸術的なもっきり。

極楽極楽。
酢たまねぎ、だったかな。

何を食べても美味しいです。

親方、頑張って、ってもっと足を運べ?
このあと、街なかに戻ってしまい、縁Yenishiへ。

めずらしく、ビールに戻って、茶碗蒸しの先出し。

旬の秋刀魚の南蛮漬?

歩いて帰宅しました。
ジャズフェス初日の夕方。5時半に北仙台で待ち合わせだったのですが、Close2Uを聞いたあと土砂降りになり、持っていた小さな折り畳み傘があまり役に立ちません。

うまく時間調整も出来ず、だいぶ早めに仙台浅草着。
まだ隆生丸も開いていなかったので、しばらくお不動さん前?いやお地蔵さん後ろ?で雨宿り&時間調整。

それでも15分ぐらい早めに入店。すでに常連さんが数人カウンターに陣取っていました。

カウンターは8席程度でしょうか、一人で呑みに来ている方が多いようでしたが、皆さん顔見知りのような雰囲気です。

ここに来るのは震災発生後は初めて。
前回はちょうど4年前でした。

以前新聞記事を紹介していますが、南三陸志津川出身の親方、震災でお母さまとお義姉さまを失くしています。
お通しは、以前と変わらずいぎなり刺し盛。

刺身が出てくると、ビールじゃもったいない。
綿屋です。これまた相変わらず芸術的なもっきり。

極楽極楽。
酢たまねぎ、だったかな。

何を食べても美味しいです。

親方、頑張って、ってもっと足を運べ?
このあと、街なかに戻ってしまい、縁Yenishiへ。

めずらしく、ビールに戻って、茶碗蒸しの先出し。

旬の秋刀魚の南蛮漬?

歩いて帰宅しました。
- 関連記事
-
- いつか晴れた日に (2014/10/16)
- ひとりカウンター攻撃 (2014/10/08)
- 18番 Come Back!! (2014/10/05)
- 同窓会......みたいな (2014/10/02)
- ゆったり、 気持ちいい~ (2014/09/30)
- ラーメンyon連発!! (2014/09/25)
- 今も十割か更科 (2014/09/23)
- ジャズフェスナイトだけど (2014/09/22)
- やっぱり居酒屋昼飯 (2014/09/21)
- またまたモヤシ攻撃か (2014/09/18)
- 私には多すぎる? (2014/09/17)
- おとな向きのお店です (2014/09/07)
- 新幹線を挟んでIKEAの向かい (2014/09/06)
- 食べた野菜は、ほぼモヤシのみ (2014/09/05)
- 近所の洋食屋。 (2014/09/04)