Category: 電脳生活
何でもかんでもiアプリ
明日はいよいよ、仙台で私が一番好きな、定禅寺ストリートジャズフェスティバルの開幕です。
街が最も輝く二日間。
東京の友人を誘っているのですが、なかなか腰を上げてくれません。
今週こんなiアプリを紹介されました。ピンぼけですみません。

ジャズフェスアプリです。


46の会場別に、演奏者と時間を表示してくれます。


私が好きな、Close2UとMMJGを見つけました。
会場は一覧から選ぶのですが、地図アプリと連動して、今いる場所の近くのステージを選ぶことも可能です。


あのデカいプログラムは、地べたに座る時に便利だったりもするのですが、これも使えそう。
ただ、バンド名からの検索はあるものの、ABC順の索引も、欲しいような気がします。
街が最も輝く二日間。
東京の友人を誘っているのですが、なかなか腰を上げてくれません。
今週こんなiアプリを紹介されました。ピンぼけですみません。

ジャズフェスアプリです。


46の会場別に、演奏者と時間を表示してくれます。


私が好きな、Close2UとMMJGを見つけました。
会場は一覧から選ぶのですが、地図アプリと連動して、今いる場所の近くのステージを選ぶことも可能です。


あのデカいプログラムは、地べたに座る時に便利だったりもするのですが、これも使えそう。
ただ、バンド名からの検索はあるものの、ABC順の索引も、欲しいような気がします。
- 関連記事
-
- 友達の友達は友達とは限らない (2015/06/01)
- 皆さんラヂオを聴きませう (2015/05/06)
- うまくステレオでは鳴らないな (2015/03/26)
- music ball (2015/02/09)
- widowmaker (2015/01/26)
- 最近小さい文字が............ (2014/12/28)
- なんでんかんでんアップグレード (2014/11/28)
- 何でもかんでもiアプリ (2014/09/12)
- やっぱりスマホは便利。 (2014/07/30)
- お祭り騒ぎの陰で (2014/04/12)
- 寺尾聡の銘盤 (2014/04/07)
- あんまりgooじゃないんだけど (2014/03/16)
- koboで Unbeaten Tracks in Japan (2014/02/24)
- 得意なんです (2013/12/11)
- ウルトラ7から8マン (2013/12/08)