Category: 不健康
思い浮かぶのは、高橋英樹と徹子さん
昨日の東京新聞の夕刊に、祖師谷の記事が載り、それに触発されて祖師谷で検索を掛けた方から、以前の記事に拍手メールをいただきました。ありがとうございます。
想い出を共有できる人がいるのは、やはり嬉しいものですね。このような気持ちを確認するたびに、故郷の街や家族・友人を失った、被災地の皆さんの悲しみに想いを馳せてしまいます。
昨日は、かかりつけの内科に行き、前回の血液検査の結果を聞きました。
ガンマGTPは以前高いものの、他の肝臓関連数値は低く問題なし。問題はやはりコレステロールと中性脂肪です。メタボ。
もう少し上がると、薬が必要になるとのこと。
そういえば最近健康診断の時の数字のデッドラインの見直しが報道されましたね。

これでもたぶんアウトですけど。
会社の若い人たちが、人間ドックや脳ドックの会社補助年齢を下げるように要求していますが、そういえば独逸には定期健康診断という考え方がありませんでした。
同じことを医院でお願いするのは可能ですが、健康保険の対象外。いわゆる無保険診療になります。これは日本でも同じですが、合理的な独逸人には無駄に映ります。独逸では通院のための休暇は有給だし、嘘でも頭が痛いとか、胃がしくしくするとかで、それぞれ調べたほうが安く付くと判断するわけです。
休みが取りにくいに日本人は集団検診という構図ですが、実際平均寿命は日本のほうが高いわけで、優劣をつけるのは難しいですね。
降圧剤と胃薬をもらいに薬局に行ったら、久しぶりにジェネリック医薬品について聞かれたので、できるだけそうしてくださいとお願いしたところ、胃薬のパリエットがラベプラゾールという犬の品種のような薬に、ガスモチンがモサプリドと言うゲリラ組織のような名前の薬に替わりました。パリエットは対空ミサイルみたいですが。

ウィキによれば、後発医薬品の普及はアメリカ、カナダ、イギリス、ドイツなど各先進国で進んでいる。その普及率はアメリカ71%、カナダ66%、イギリス65%、ドイツ62%と何れも60%を越えている(2009年・数量ベース)。一方、日本における後発医薬品の普及率は20%程度に留まっている。
パッケージデザインは異なりますが、錠剤の色や大きさはそっくり。

前回4週間分で3280円支払った薬代が、2700円に減りました。
薬価で比べてみると、パリエット143円に対しラベプラゾール81.9円、ガスモチン19.2円に対しモサプリド9.9円です。

退職したら胃薬は要らなくなるかもしれませんが、だとしても有り難いことです。
少しでも運動不足を解消しようと、この後花見に出かけました。
想い出を共有できる人がいるのは、やはり嬉しいものですね。このような気持ちを確認するたびに、故郷の街や家族・友人を失った、被災地の皆さんの悲しみに想いを馳せてしまいます。
昨日は、かかりつけの内科に行き、前回の血液検査の結果を聞きました。
ガンマGTPは以前高いものの、他の肝臓関連数値は低く問題なし。問題はやはりコレステロールと中性脂肪です。メタボ。
もう少し上がると、薬が必要になるとのこと。
そういえば最近健康診断の時の数字のデッドラインの見直しが報道されましたね。

これでもたぶんアウトですけど。
会社の若い人たちが、人間ドックや脳ドックの会社補助年齢を下げるように要求していますが、そういえば独逸には定期健康診断という考え方がありませんでした。
同じことを医院でお願いするのは可能ですが、健康保険の対象外。いわゆる無保険診療になります。これは日本でも同じですが、合理的な独逸人には無駄に映ります。独逸では通院のための休暇は有給だし、嘘でも頭が痛いとか、胃がしくしくするとかで、それぞれ調べたほうが安く付くと判断するわけです。
休みが取りにくいに日本人は集団検診という構図ですが、実際平均寿命は日本のほうが高いわけで、優劣をつけるのは難しいですね。
降圧剤と胃薬をもらいに薬局に行ったら、久しぶりにジェネリック医薬品について聞かれたので、できるだけそうしてくださいとお願いしたところ、胃薬のパリエットがラベプラゾールという犬の品種のような薬に、ガスモチンがモサプリドと言うゲリラ組織のような名前の薬に替わりました。パリエットは対空ミサイルみたいですが。

ウィキによれば、後発医薬品の普及はアメリカ、カナダ、イギリス、ドイツなど各先進国で進んでいる。その普及率はアメリカ71%、カナダ66%、イギリス65%、ドイツ62%と何れも60%を越えている(2009年・数量ベース)。一方、日本における後発医薬品の普及率は20%程度に留まっている。
パッケージデザインは異なりますが、錠剤の色や大きさはそっくり。

前回4週間分で3280円支払った薬代が、2700円に減りました。
薬価で比べてみると、パリエット143円に対しラベプラゾール81.9円、ガスモチン19.2円に対しモサプリド9.9円です。

退職したら胃薬は要らなくなるかもしれませんが、だとしても有り難いことです。
少しでも運動不足を解消しようと、この後花見に出かけました。
- 関連記事
-
- 三半規管のとなり (2019/01/11)
- ワタシの十種競技 (2016/08/08)
- まさか海老と大豆から? (2016/05/31)
- 最近のドリンク事情 (2015/09/04)
- 何を食べればいいんだ (2015/08/31)
- ドキドキドック (2015/04/09)
- 差し引き80円 (2014/08/10)
- 思い浮かぶのは、高橋英樹と徹子さん (2014/04/13)
- トランス脂肪酸って (2013/11/29)
- じぇじぇじぇ (2013/07/13)
- ホトケノザまで食ったのか (2013/01/17)
- あるけあるけ (2012/12/22)
- 先週のおやつ (2012/06/11)
- 天敵との戦い (2012/04/15)
- 酒が呑めるぞ!! (2012/04/14)