Category: 美味いもん
ソーキ、テビチ、三枚肉
パシフィコ横浜で、CP+2010と言う新しいカメラの展示会が開かれています。
カメラ好きな老若男女が集まっていることでしょう。

マイクロフォーサーズについては、Olympusが、E-PL1を、PanasonicがG2と、順調に新製品が発表されていますが、望まれるサードパーティ製のレンズは発表されませんでした。
同じレンジにはSONYもミラーレスレンズ交換カメラを参考展示。しかしセンサーサイズは不明です。

APS-Cサイズのセンサーを持つカメラとしては、CanonのEOS Kiss X4や、SigmaのDP1x/2s、SD15など。
比較的穏やかです。
Pentaxは、強力なライバルメーカー達との35mmフルサイズ正面ガチンコ勝負を避け、中判のデジカメ645Dを造ってしまいました。4000万画素。

今回非常に残念なのは、コンパクトカメラの新製品が、1/2.2インチ前後の小型センサーを使用するものばかりだったこと。
私が好んで使用してきた、1/1.6インチ前後のセンサーを使用するカメラがほぼ皆無なんです。

このまま消滅してしまうセンサーサイズなのでしょうか。

カメラだけなら、マニアックなものを少量生産することは可能ですが、撮像素子は大量に生産してなんぼなので、このサイズのカメラのユーザーが、マイクロフォーサーズやAPS-Cに移行してしまうと、今後ハイクラスコンパクトデジカメは姿を消してしまうかも知れません。
以上、画像は全て、デジカメWatchからの無断引用でした、ごめんなさい、行きたかったけど。
先週末、軽い二日酔いの日は此処で昼食。

近所の沖縄食堂、与那原家です。

沖縄すばが、特別に好きなわけではありませんが、近いのでたまに行くのです。

あまり混んでいることもないし。
この徒歩圏エリアには、久留米ラーメンや、にらなんばんこうしゅう、パーコー麺の味の新宮(美味究真へ)に、東洋軒(美味究真へ)もあって、それなりに混戦。

なんとか、生き残って欲しいのですが、クーポン券はやめたようです。

沖縄そばの大盛、こってりです。

ソーキも毒かな。
カメラ好きな老若男女が集まっていることでしょう。

マイクロフォーサーズについては、Olympusが、E-PL1を、PanasonicがG2と、順調に新製品が発表されていますが、望まれるサードパーティ製のレンズは発表されませんでした。
同じレンジにはSONYもミラーレスレンズ交換カメラを参考展示。しかしセンサーサイズは不明です。

APS-Cサイズのセンサーを持つカメラとしては、CanonのEOS Kiss X4や、SigmaのDP1x/2s、SD15など。
比較的穏やかです。
Pentaxは、強力なライバルメーカー達との35mmフルサイズ正面ガチンコ勝負を避け、中判のデジカメ645Dを造ってしまいました。4000万画素。

今回非常に残念なのは、コンパクトカメラの新製品が、1/2.2インチ前後の小型センサーを使用するものばかりだったこと。
私が好んで使用してきた、1/1.6インチ前後のセンサーを使用するカメラがほぼ皆無なんです。

このまま消滅してしまうセンサーサイズなのでしょうか。

カメラだけなら、マニアックなものを少量生産することは可能ですが、撮像素子は大量に生産してなんぼなので、このサイズのカメラのユーザーが、マイクロフォーサーズやAPS-Cに移行してしまうと、今後ハイクラスコンパクトデジカメは姿を消してしまうかも知れません。
以上、画像は全て、デジカメWatchからの無断引用でした、ごめんなさい、行きたかったけど。
先週末、軽い二日酔いの日は此処で昼食。

近所の沖縄食堂、与那原家です。

沖縄すばが、特別に好きなわけではありませんが、近いのでたまに行くのです。

あまり混んでいることもないし。
この徒歩圏エリアには、久留米ラーメンや、にらなんばんこうしゅう、パーコー麺の味の新宮(美味究真へ)に、東洋軒(美味究真へ)もあって、それなりに混戦。

なんとか、生き残って欲しいのですが、クーポン券はやめたようです。

沖縄そばの大盛、こってりです。

ソーキも毒かな。
- 関連記事
-
- 消えてほしくないもの (2010/03/29)
- 櫻は まだまだ (2010/03/28)
- またまた庄内太り (2010/03/25)
- 町屋で昼飯、お買い物 (2010/03/23)
- マグロは結局 (2010/03/19)
- 峰子? 不二子? (2010/03/17)
- 麺喰いにはもってこい (2010/03/16)
- ソーキ、テビチ、三枚肉 (2010/03/13)
- 冬ざれた巴里 (2010/03/12)
- 春遠からじとは言うけれど (2010/03/10)
- のぞみ かなえ たまえ (2010/03/05)
- 有毒三人官女 (2010/03/04)
- 鶏わさだわさ (2010/03/02)
- 酒蔵の街、一番の日 (2010/02/15)
- 寒い日にはラーメン (2010/02/08)
テーマ : こんなお店行きました ジャンル : グルメ