Category: 音楽
風に吹かれて
今日はベガルタ仙台のホーム初戦。満員のユアテックスタジアムはラモスヴェルディを向かえ大盛り上がりでした。当初は強力メンバーの相手に、引き分けでも上々と思っていましたが、2点を先行。一転、勝利を期待しましたが、結局2点取られて引き分け。強い相手に良くがんばりました。今年からホーム全試合のテレビ中継に関わる事になり、楽ではないのですが、チームが勝てば疲れも何のその。次回は25日、草津戦。
風にまつわる唄と言えば、忘れてならないのが、ボブディランの風に吹かれてBlowin'in the windですね。名曲です。
しかし私の大好きな彼のアルバムDesireに収められているこの曲はさらに私をかき立てます。
ハリケーン
この曲に限らず、エミルーハリスのボーカルの絡みがすばらしい。

昨日の記事の続きですが、YMOの坂本龍一教授は高校の先輩なんです、おまけに塩崎官房長官は教授の同級生。
単なる先輩自慢でした。
風にまつわる唄と言えば、忘れてならないのが、ボブディランの風に吹かれてBlowin'in the windですね。名曲です。
しかし私の大好きな彼のアルバムDesireに収められているこの曲はさらに私をかき立てます。
ハリケーン
この曲に限らず、エミルーハリスのボーカルの絡みがすばらしい。

昨日の記事の続きですが、YMOの坂本龍一教授は高校の先輩なんです、おまけに塩崎官房長官は教授の同級生。
単なる先輩自慢でした。
- 関連記事
-
- 梅雨にはJazz? (2011/06/25)
- Songs For Japan Trying Again (2011/05/27)
- こりゃスゲェ 凄いや (2011/04/15)
- 渋谷幸平さんの生演奏@響 (2011/01/21)
- ♬DOWN TOWNへ くりだそう (2011/01/05)
- おとりよせ35 (2010/10/23)
- 二筋の光 (2010/10/21)
- しとしとしとしと小糠雨 (2010/09/13)
- 雨が降る前にいそいそ (2010/09/12)
- 最後はバロック? (2010/02/25)
- 思わぬ置き土産 (2009/12/17)
- あのすばらしい愛をもう一度 (2009/10/17)
- 風の枕って? (2007/03/20)
- 風に吹かれて (2007/03/17)
- 風街ろまん (2007/03/16)