Category: 美味いもん
なんじゃもんじゃ患者
年末お江戸の月島で食べた、もんじゃ焼き。
近所のスーパーにも、材料セットが販売されていたのでした。

月島もんじゃ振興会協同組合の表示も見えます。

キャベツ(スーパーのあらかじめ刻んだやつね)と、豚肉、冷凍のシーフードミックスを入れることにしました。

ホットプレート。
月島のおネェさんの指導を思い出しつつ、肉魚系を先に炒めます。

野菜を投入しますが、ちょっと多すぎ。

この辺りが、我ながら一番料理のセンスが無い部分。
でも、なんとか、土手を作るところまで。

そして、汁をぶちまけ。

あとは野となれ山となれ。

結構食べられました。

これは焦げ過ぎ謙信。

またやってみよう。
またやってみました。
近所のスーパーにも、材料セットが販売されていたのでした。

月島もんじゃ振興会協同組合の表示も見えます。

キャベツ(スーパーのあらかじめ刻んだやつね)と、豚肉、冷凍のシーフードミックスを入れることにしました。

ホットプレート。
月島のおネェさんの指導を思い出しつつ、肉魚系を先に炒めます。

野菜を投入しますが、ちょっと多すぎ。

この辺りが、我ながら一番料理のセンスが無い部分。
でも、なんとか、土手を作るところまで。

そして、汁をぶちまけ。

あとは野となれ山となれ。

結構食べられました。

これは焦げ過ぎ謙信。

またやってみよう。
またやってみました。

- 関連記事
-
- 写真を撮ったら全て掲載 (2014/02/10)
- 普通の太巻きやん (2014/02/07)
- ばりかたは15秒 (2014/02/06)
- 今年もよろしくお願いします (2014/02/04)
- あべのあげもん (2014/02/03)
- 激戦区を行く (2014/01/31)
- びーのでひふみの (2014/01/30)
- なんじゃもんじゃ患者 (2014/01/29)
- 二階まで延々続くメニューの写真 (2014/01/24)
- 外呑み始めは、初めてのカウンター (2014/01/23)
- 私は日常生活に戻ってますが (2014/01/21)
- 今年もよろしくお願いします (2014/01/20)
- どちらかと言えば伊太利亜風 (2014/01/18)
- 三多摩発祥博多風 (2014/01/17)
- オカンとオトンと三丁目の夜景 (2014/01/12)