Category: Car & Bike
5ナンバーなら買うから。
ホンダから新しいライトクロカンが発売されましたね。

VESEL。盛んにCMも流されています。

FITベースということで、5ナンバーサイズを期待したのですが、残念ながら幅は1.77m。
ただハイブリッドで四駆は魅力大です。
ハイブリッドで四駆といえば、スバルのXVにもありますね。

しかしXVも結構幅広。
むしろ日産ジュークのほうが狭いんですね。

しかし、還暦も近いオヤジが乗るには勇気がいるデザイン。
このサイズでもいいやということになると、忘れてならないのは、Mini Crossoverです。

みんないい車だけど、もう少し幅を狭くして欲しいんです。
車種 全長 全幅 全高 地上高 車両重量 JC08燃費 馬力
VESEL Hybrid 4WD 4295 1770 1605 170 1360 23.2 132
XV Hybrid 4450 1780 1550 200 1510 20 150
JUKE 4WD 4135 1765 1570 170 1380 12.6 190
Mini Crossover 4105 1790 1550 150 1330 14 122
mm mm mm mm kg km/L PS

VESEL。盛んにCMも流されています。

FITベースということで、5ナンバーサイズを期待したのですが、残念ながら幅は1.77m。
ただハイブリッドで四駆は魅力大です。
ハイブリッドで四駆といえば、スバルのXVにもありますね。

しかしXVも結構幅広。
むしろ日産ジュークのほうが狭いんですね。

しかし、還暦も近いオヤジが乗るには勇気がいるデザイン。
このサイズでもいいやということになると、忘れてならないのは、Mini Crossoverです。

みんないい車だけど、もう少し幅を狭くして欲しいんです。
車種 全長 全幅 全高 地上高 車両重量 JC08燃費 馬力
VESEL Hybrid 4WD 4295 1770 1605 170 1360 23.2 132
XV Hybrid 4450 1780 1550 200 1510 20 150
JUKE 4WD 4135 1765 1570 170 1380 12.6 190
Mini Crossover 4105 1790 1550 150 1330 14 122
mm mm mm mm kg km/L PS
- 関連記事
-
- 平均 5,714km/年 (2014/03/03)
- ジュネーブショーで (2014/03/01)
- 仙台まで走ってきてほしい (2014/02/26)
- 木町通周遊 (2014/02/23)
- たしか仙人掌 (2014/02/09)
- 自動車保険、どうしてますか (2014/02/08)
- 春よ来い 早く履き替えたいや (2014/02/02)
- 5ナンバーなら買うから。 (2014/01/02)
- 老後はエコカー? (2013/11/26)
- 少しでも近くに (2013/10/22)
- クルマの差 カメラの差 (2013/07/14)
- めざせゴールド (2013/05/26)
- 伊達には走れないけど (2013/03/06)
- まだまだ乗るぜよ (2013/03/04)
- 走る観天望気 (2013/03/02)
Comments
5ナンバーがいいですね
風写さんも車好きなんですね。私も大好きです。本当に5ナンバーを大事にしてほしいですね。安全性から広げているようですが、日本の道路事情には5ナンバーだと思います。レガシーが3ナンバーになって日本では不調になったように。
時々ブログを拝見して楽しませてもらっています。これからも楽しみにしております。
時々ブログを拝見して楽しませてもらっています。これからも楽しみにしております。
binkenさんへ
コメントありがとうございます。
私は幅が狭い車でも、昔から乗っていて不便を感じないし、逆に取り回しが効いて好きなんですが、世の中の普通の人は、幅広の車を好むのでしょう。
ましてや国内よりも何倍も売れる米国向けにデザインされてますからね。
3ナンバーと軽自動車に二極化してしまった国内マーケットということなんでしょう。
そういう意味では、軽の税金が上がると、良い小型車が出てくるかもしれません。
私は幅が狭い車でも、昔から乗っていて不便を感じないし、逆に取り回しが効いて好きなんですが、世の中の普通の人は、幅広の車を好むのでしょう。
ましてや国内よりも何倍も売れる米国向けにデザインされてますからね。
3ナンバーと軽自動車に二極化してしまった国内マーケットということなんでしょう。
そういう意味では、軽の税金が上がると、良い小型車が出てくるかもしれません。