Category: 美味いもん
スープの味がわからない
あんまり休めなかった三連休の最終日。
珍しく東口に行ったので、前日の夕食もつけ麺だったけど、この日も初めてのお店でらーめん。

やまがた辛味噌らーめん りゅうぞう。

龍上海系の赤湯辛味噌らーめんのお店です。
米沢の三男坊とは兄弟店みたい。
ものすごく種類が多い券売機。初めての入店で選ぶのは苦行でもあります。

迷った挙句、結局看板メニューの、普通の辛味噌らーめん。

辛味噌はさておき、この南陽市周辺で標準の平打太縮れ麺、大好きなんです。ぷりぷり。

辛味噌は、辛すぎるし、この麺を使った辛味噌ラーメン以外を追求したいものです。
赤湯百福亭の、醤油ラーメンも好きだし、国分町通の嘉一の鳥だし中華そばも絶品。
でも、最近の嘉一はいつも行列ですね。
最近ではすっかりマイナーになった地下道をくぐって、西口へ。新宿を想い出します。

前に一度水没したことがありましたね。
珍しく東口に行ったので、前日の夕食もつけ麺だったけど、この日も初めてのお店でらーめん。

やまがた辛味噌らーめん りゅうぞう。

龍上海系の赤湯辛味噌らーめんのお店です。
米沢の三男坊とは兄弟店みたい。
ものすごく種類が多い券売機。初めての入店で選ぶのは苦行でもあります。

迷った挙句、結局看板メニューの、普通の辛味噌らーめん。

辛味噌はさておき、この南陽市周辺で標準の平打太縮れ麺、大好きなんです。ぷりぷり。

辛味噌は、辛すぎるし、この麺を使った辛味噌ラーメン以外を追求したいものです。
赤湯百福亭の、醤油ラーメンも好きだし、国分町通の嘉一の鳥だし中華そばも絶品。
でも、最近の嘉一はいつも行列ですね。
最近ではすっかりマイナーになった地下道をくぐって、西口へ。新宿を想い出します。

前に一度水没したことがありましたね。

- 関連記事
-
- こんどはメガネは無事でした (2013/11/18)
- なんとなく ぶら風写 (2013/11/17)
- 年賀はがきを買いに (2013/11/16)
- 東京も寒い (2013/11/15)
- 石油試掘中に湧きだした湯 (2013/11/13)
- 俺の躯は炭水化物 (2013/11/10)
- 高級レストラン風社員食堂 (2013/11/08)
- スープの味がわからない (2013/11/07)
- 名犬シリーズ (2013/11/04)
- 25 or 6 to 4 長い夜 (2013/11/03)
- あんかけで保温 (2013/11/02)
- なんでぐるぐる (2013/10/30)
- まさに徘徊 (2013/10/27)
- 揚げ物からは逃げられない (2013/10/25)
- ごちそうさん (2013/10/24)