Category: 美味いもん
ごちそうさん
今日は名古屋で会議があるため、出張のはずだったのですが、台風接近のため中止に。
前回名古屋で会議に出席したのは2005年。愛・地球博を見学させてもらいました。スーパーハイビジョンを初めて見たのもこの時かな。今では8kと呼ばれていますね。
今回は閉幕間近の、あいちトリエンナーレ2013を見てこようかと思っていたのですが、台風が来たらたぶんそれどころではありませんね。
予約していた新幹線のチケットを一昨日慌てて払い戻し。前日になると、手数料が高いのです。
それで、帰りに駅ビルで、ワインのお供を買ってきました。

神戸コロッケの、シンプルなじゃがいもコロッケと、さっぱり梅と大葉のささみ串、R1/F SOZAIの、北海道産生ハムのさっぱりサラダと、海老と焼きじゃがのサラダ、合計ちょうど1200円。
さすがに街なかで買ってくると美味しいけど、ちょっと高いな。
テレビは、チャンピオンシリーズが終わってしまったので、もう見たい番組が見つかりません。
9月まで、HDレコーダであまちゃんを録画して、時々まとめ見していたのですが、設定がそのままになってて、引き続き録画されている、ごちそうさんを見ました。

NHK大阪が制作する朝ドラの舞台が東京ってのは、珍しいですよね。
杏は、平清盛の時の、北条政子役はすごく良かったけど、今回はちょっと。
ストーリーはあまり好みではありませんが、料理を科学するところは面白いですね。
前回名古屋で会議に出席したのは2005年。愛・地球博を見学させてもらいました。スーパーハイビジョンを初めて見たのもこの時かな。今では8kと呼ばれていますね。
今回は閉幕間近の、あいちトリエンナーレ2013を見てこようかと思っていたのですが、台風が来たらたぶんそれどころではありませんね。
予約していた新幹線のチケットを一昨日慌てて払い戻し。前日になると、手数料が高いのです。
それで、帰りに駅ビルで、ワインのお供を買ってきました。

神戸コロッケの、シンプルなじゃがいもコロッケと、さっぱり梅と大葉のささみ串、R1/F SOZAIの、北海道産生ハムのさっぱりサラダと、海老と焼きじゃがのサラダ、合計ちょうど1200円。
さすがに街なかで買ってくると美味しいけど、ちょっと高いな。
テレビは、チャンピオンシリーズが終わってしまったので、もう見たい番組が見つかりません。
9月まで、HDレコーダであまちゃんを録画して、時々まとめ見していたのですが、設定がそのままになってて、引き続き録画されている、ごちそうさんを見ました。

NHK大阪が制作する朝ドラの舞台が東京ってのは、珍しいですよね。
杏は、平清盛の時の、北条政子役はすごく良かったけど、今回はちょっと。
ストーリーはあまり好みではありませんが、料理を科学するところは面白いですね。
- 関連記事
-
- スープの味がわからない (2013/11/07)
- 名犬シリーズ (2013/11/04)
- 25 or 6 to 4 長い夜 (2013/11/03)
- あんかけで保温 (2013/11/02)
- なんでぐるぐる (2013/10/30)
- まさに徘徊 (2013/10/27)
- 揚げ物からは逃げられない (2013/10/25)
- ごちそうさん (2013/10/24)
- 赤金龍って? (2013/10/21)
- タイトルなし (2013/10/15)
- 課題店かな (2013/10/12)
- 風邪を押して (2013/10/11)
- そばのそば (2013/10/08)
- みんな旨とろ (2013/10/06)
- んまい店大集合 (2013/10/03)