Category: 美味いもん
こむら返りじゃない
今朝の仙台はやっぱり。

昨日は青空が覗いた時間帯もあったのですが、まだ梅雨が明けません。
土曜日は恒例、月に一度の内科通い。処方箋を書いてもらって薬局で降圧剤と、胃薬。
ディオバン製造元のいざこざについては、結局血圧を下げる効果については問題ないとの判断でした。
帰宅する道すがら。
先日来工事していたこんなお店、開店です。Wine Store ブドウの木。

閉じたまんまの薬局があった場所、家から100m程の距離なんです。

覗いてみるとカウンターがありますね、奥はワインセラーかな。
酒のかわしまから、お祝いの鉢植えも。

普通の酒屋さんでも、立ち飲みコーナーが有ったりしますが、ここもそんな感じなんでしょうか。
いや、店呑みがメインで、持ち帰りは25%offか。
来てみないとダメですね。
いったん帰宅して、車でお出かけ。
富谷のホームセンターで買い物したあと、明石台の天下一品こむらさきで昼飯。

13年前、仙台に来た頃、国分町で飲んだ後の〆は、当時は少なかった国分町の深夜営業のラーメン(遠い目)。
二軒並んでる通りに連れて行かれて、こってりかあっさりか、選ばされたもんです。

ゆでた孫ゆで玉子は無料。
もう一軒はなんて言う店だっただろう。支那そば屋?
天下一品ラーメンの大盛950円。強気な値付けですが、店は昼前に満席。ピンぼけ。

ここのこってりは、味ではなくスープの粘度。
いわゆるポタージュ系の走りでしょうか。ピンぼけ。

そのせいか、大盛ゆで玉子付きは途中で飽きました。
でも時々食べてみたい味なんですよね。

昨日は青空が覗いた時間帯もあったのですが、まだ梅雨が明けません。
土曜日は恒例、月に一度の内科通い。処方箋を書いてもらって薬局で降圧剤と、胃薬。
ディオバン製造元のいざこざについては、結局血圧を下げる効果については問題ないとの判断でした。
帰宅する道すがら。
先日来工事していたこんなお店、開店です。Wine Store ブドウの木。

閉じたまんまの薬局があった場所、家から100m程の距離なんです。

覗いてみるとカウンターがありますね、奥はワインセラーかな。
酒のかわしまから、お祝いの鉢植えも。

普通の酒屋さんでも、立ち飲みコーナーが有ったりしますが、ここもそんな感じなんでしょうか。
いや、店呑みがメインで、持ち帰りは25%offか。
来てみないとダメですね。
いったん帰宅して、車でお出かけ。
富谷のホームセンターで買い物したあと、明石台の天下一品こむらさきで昼飯。

13年前、仙台に来た頃、国分町で飲んだ後の〆は、当時は少なかった国分町の深夜営業のラーメン(遠い目)。
二軒並んでる通りに連れて行かれて、こってりかあっさりか、選ばされたもんです。

もう一軒はなんて言う店だっただろう。支那そば屋?
天下一品ラーメンの大盛950円。強気な値付けですが、店は昼前に満席。ピンぼけ。

ここのこってりは、味ではなくスープの粘度。
いわゆるポタージュ系の走りでしょうか。ピンぼけ。


そのせいか、大盛ゆで玉子付きは途中で飽きました。
でも時々食べてみたい味なんですよね。
- 関連記事
-
- 仙台七夕三日間 (2013/08/12)
- 大事な食生活 (2013/08/09)
- 危険なコースふたたび (2013/08/08)
- 梅雨が開けて、美味しいつゆで (2013/08/07)
- 四神のひとつ (2013/08/05)
- 新作登場............だけど (2013/08/03)
- Makes a Difference (2013/08/01)
- こむら返りじゃない (2013/07/29)
- つばぜり合いで午前様 (2013/07/26)
- 流行りのインテリアか (2013/07/25)
- 平家の落ち武者集落 (2013/07/23)
- またまた日常 (2013/07/22)
- 9回目でした (2013/07/11)
- まさに匠の技 (2013/07/09)
- 夢と現実の狭間 (2013/07/08)
Comments
「こむらさき」、といえば・・・
☆風写さん
こんにちは。「天下一品」は神田にあるので、名前だけは知ってたけど、こってり系ですね。
でも、「こむらさき」は熊本ラーメンの有名店名ではないですか、いいんですかね。
神田西口通りは、ラーメン激戦区、でも、私は、讃岐うどんに行ってしまいます。
もう、こってり系は、頭の片隅にもなくなっているのです。
自宅近くの「あぶらー亭」も、随分足が遠のいています。
こんにちは。「天下一品」は神田にあるので、名前だけは知ってたけど、こってり系ですね。
でも、「こむらさき」は熊本ラーメンの有名店名ではないですか、いいんですかね。
神田西口通りは、ラーメン激戦区、でも、私は、讃岐うどんに行ってしまいます。
もう、こってり系は、頭の片隅にもなくなっているのです。
自宅近くの「あぶらー亭」も、随分足が遠のいています。
kazuさんへ
そうですね
こってり系なんですけど、いわゆる一般的なこってり系とは全然違うんです。
味も特に濃くないし、油っこくもない、ニンニクはオプション。
http://www.tenkaippin.co.jp/story.html
店名ですが、明らかに熊本の、こむらさき系ではなく、京都の天下一品系だと思います。
こってり系なんですけど、いわゆる一般的なこってり系とは全然違うんです。
味も特に濃くないし、油っこくもない、ニンニクはオプション。
http://www.tenkaippin.co.jp/story.html
店名ですが、明らかに熊本の、こむらさき系ではなく、京都の天下一品系だと思います。