Category: 街角探検
空気はトロピカル
昨日、柏木の、元"香菜"があった店舗前を通ったら、新しいお店のための改装工事中でした。
新店の名は、玄武。大阪のラーメンチェーン店でしょうか。
先週某日。また面倒な会議のため、東京出張。
ひょっとしたら新型車両かも、と期待して、こまちの席を取りましたが、いつものやつでした。満席。
こまちだと、四人がけなので、真ん中の席になる心配はありません。
豪快に鼾を掻いてるお客さん約一名。

時間があったので、丸の内をちょっと散歩。

この日の仙台は22℃、東京は34℃。

亜熱帯ですね。
暑いの自体は問題ないのですが、あのまとわりつくような、液状化した湿気はダメです。

やはり住むべき場所じゃない。

地下鉄千代田線。

銀座線と丸ノ内線しかなかった時代を覚えている私なので、それ以外の路線は新しいと感じがちですが、この二重橋駅はずいぶん古い作りでした。
国会議事堂前で下車して、昔バイトしてた溜池。
山王パークタワーの地下食堂街。

旅に出ると、食事は名物を漁るのですが、東京だと迷いますね。
結局手打ちうどんの杵屋。

夏のおすすめ、冷し王さんの卵とじうどん定食800円。中華味です。でも、なんちゅうネーミング。山王だから?

半玉追加無料は我慢しました。

難しい内容の会議。とても覚えきれないのでひたすら資料にメモします。

4時間かかりました。ふーーーーー。
有志で軽く喉を潤し、再び新幹線。仙台止まりのはやて。

連休前だし、泊まって親の墓参りとかにも行きたかったのですが、翌朝に仕事が入ってしまい、とんぼ返りであります。
夏のたっぷり野菜弁当850円。野菜・豆を23種類使用、マンナン入りご飯。
445kcal+ワンカップ大関。

大関なんて、実に久しぶりなんですが、味は脳に染み付いてました。酸っぱいですよね。
帰りも満席。仙台の空気は優しくて。
新店の名は、玄武。大阪のラーメンチェーン店でしょうか。
先週某日。また面倒な会議のため、東京出張。
ひょっとしたら新型車両かも、と期待して、こまちの席を取りましたが、いつものやつでした。満席。
こまちだと、四人がけなので、真ん中の席になる心配はありません。
豪快に鼾を掻いてるお客さん約一名。

時間があったので、丸の内をちょっと散歩。

この日の仙台は22℃、東京は34℃。

亜熱帯ですね。
暑いの自体は問題ないのですが、あのまとわりつくような、液状化した湿気はダメです。

やはり住むべき場所じゃない。

地下鉄千代田線。

銀座線と丸ノ内線しかなかった時代を覚えている私なので、それ以外の路線は新しいと感じがちですが、この二重橋駅はずいぶん古い作りでした。
国会議事堂前で下車して、昔バイトしてた溜池。
山王パークタワーの地下食堂街。

旅に出ると、食事は名物を漁るのですが、東京だと迷いますね。
結局手打ちうどんの杵屋。

夏のおすすめ、冷し王さんの卵とじうどん定食800円。中華味です。でも、なんちゅうネーミング。山王だから?

半玉追加無料は我慢しました。

難しい内容の会議。とても覚えきれないのでひたすら資料にメモします。

4時間かかりました。ふーーーーー。
有志で軽く喉を潤し、再び新幹線。仙台止まりのはやて。

連休前だし、泊まって親の墓参りとかにも行きたかったのですが、翌朝に仕事が入ってしまい、とんぼ返りであります。
夏のたっぷり野菜弁当850円。野菜・豆を23種類使用、マンナン入りご飯。
445kcal+ワンカップ大関。

大関なんて、実に久しぶりなんですが、味は脳に染み付いてました。酸っぱいですよね。
帰りも満席。仙台の空気は優しくて。
- 関連記事
-
- みず辺の散歩みち (2013/09/22)
- くらくら街散歩 (2013/09/21)
- ウルトラの父がいて (2013/09/18)
- あぶない (2013/09/15)
- Smooth Operator (2013/09/13)
- とおかまちの夜 (2013/08/23)
- もう終わっちゃったけど (2013/08/10)
- 空気はトロピカル (2013/07/16)
- 永六輔作詞 (2013/07/04)
- 勿体無い日帰り (2013/06/20)
- 目を背けないで (2013/06/17)
- 心強い場所に (2013/03/14)
- 冠婚葬祭火事オヤジ (2013/03/08)
- わかりやすくなるけど、逆に混むかも (2013/03/07)
- 追いかけて 追いかけて (2013/01/13)