Category: 美味いもん
レディオガガを見てみたい
音楽の日の閖上中継を見ながら書いています。
あまり宣伝してはいけないのかもしれませんが、あまちゃんは録画して週に一二度まとめて見ています。
大昔、若花田貴花田が上り調子だった時、日本で一番愛されてる兄弟で、部屋のおかみさんは世界で一番幸せな母親かと思ったもんですが、あまちゃんは、今の日本で一番愛されている娘か、なんて思ったりしています。
東京編は、もっと暗いいじめの世界になるかと心配だったのですが、思わぬ方言の応酬で、楽しさが引き続いてますね。小学校六年のクラスの催しで、狂言ぶすの太郎冠者次郎冠者を、東北弁と大阪弁でやったのを想い出しました。今もセリフの一部を覚えています。
あまちゃんは、キョンキョンが好きで見始めたのですが、登場人物的には、副駅長と花巻さんが好きです。
ああいう役どころ、似たようなキャラクタが多い中で、ちょっとずれたクールなボケ役が、一番笑わせますね。
さすがクドカンです。
三陸鉄道は北も南も走破しています。こちらに紹介がありますが、eyevioが閉鎖されてしまったため、動画は見られなくなってます。そのうち、再開できるように努力しますね。
先週某日、久しぶりに北四番丁の、旬菜(しゅんな)味いち。

カウンター攻撃です。
珍しく、大山が置いてあり、堪能しました。

体が肉を欲していたので、庄内豚ステーキDE・味そソース。

超柔柔の庄内豚と、味噌ソース。オススメです。
他にもいろいろいただきましたが、これは親方がサービスで出してくれた、カレー風味(だったかな)のフリッター。

ご馳走様でした。
親方がHASEKURAで、出張シェフをやるという噂が出ていました。
あまり宣伝してはいけないのかもしれませんが、あまちゃんは録画して週に一二度まとめて見ています。
大昔、若花田貴花田が上り調子だった時、日本で一番愛されてる兄弟で、部屋のおかみさんは世界で一番幸せな母親かと思ったもんですが、あまちゃんは、今の日本で一番愛されている娘か、なんて思ったりしています。
東京編は、もっと暗いいじめの世界になるかと心配だったのですが、思わぬ方言の応酬で、楽しさが引き続いてますね。小学校六年のクラスの催しで、狂言ぶすの太郎冠者次郎冠者を、東北弁と大阪弁でやったのを想い出しました。今もセリフの一部を覚えています。
あまちゃんは、キョンキョンが好きで見始めたのですが、登場人物的には、副駅長と花巻さんが好きです。
ああいう役どころ、似たようなキャラクタが多い中で、ちょっとずれたクールなボケ役が、一番笑わせますね。
さすがクドカンです。
三陸鉄道は北も南も走破しています。こちらに紹介がありますが、eyevioが閉鎖されてしまったため、動画は見られなくなってます。そのうち、再開できるように努力しますね。
先週某日、久しぶりに北四番丁の、旬菜(しゅんな)味いち。

カウンター攻撃です。
珍しく、大山が置いてあり、堪能しました。

体が肉を欲していたので、庄内豚ステーキDE・味そソース。

超柔柔の庄内豚と、味噌ソース。オススメです。
他にもいろいろいただきましたが、これは親方がサービスで出してくれた、カレー風味(だったかな)のフリッター。

ご馳走様でした。
親方がHASEKURAで、出張シェフをやるという噂が出ていました。
- 関連記事
-
- 流行りのインテリアか (2013/07/25)
- 平家の落ち武者集落 (2013/07/23)
- またまた日常 (2013/07/22)
- 9回目でした (2013/07/11)
- まさに匠の技 (2013/07/09)
- 夢と現実の狭間 (2013/07/08)
- 胃薬もらって辛口カレー (2013/07/02)
- レディオガガを見てみたい (2013/06/30)
- またまたいつもの (2013/06/29)
- 万物の根源 (2013/06/26)
- 何者でもなく、何者にもなる (2013/06/21)
- バクダンか賄いか (2013/06/19)
- 気仙沼くいだおれ (2013/06/16)
- ツミレの花咲く浜 (2013/06/14)
- 利休じゃないのです (2013/06/13)