Category: 空花鳥風月雲
トンビが生んだ鷹かも
ツーリング記録と言うか、観光旅行記と言うか、散策日記と言うか、ブログやフォトアルバムに載せた名所旧跡神社仏閣大衆食堂酒池肉林のリンクを作成中です。
こちらをクリックするか、右のコラムの”大好きなサイト”にある「風写の観光INDEX」をクリックするとまずメインの索引ページが開き、そこから各県別や地方別のページにジャンプ出来る仕組みにしました。
各県の地域分けが果たして正しいのかも含め、その内容についても現在進行形で作っていますので、おかしな点は各ページのコメントやBBSへお寄せ下さい。
今朝の時点では、北海道、青森県、秋田県についてまぁまぁ格好がついてきたように思います。
ご意見感想をお寄せ下さい。

この週末、仙台の天候は雪時々晴れ。
昨日は真冬日だったそうです。

同じような寒い朝だった先週の或る日、例によって窓に向かって、パソコンと戯れていると、ばたばたばたばたばたと言う羽音と共に、一羽の鳥がベランダに飛び込んできました。

うちの窓の前方、つまり広瀬川上空を飛んでいる鳥は、ほとんどがトンビとカラスです。
でもこいつはカラスぐらいの大きさでほぼ真っ黒、でも嘴は猛禽類のようです。窓が汚くてすんません。

寒いせいか元気も無い様ですが、もう少し近くへ、と動いたら飛んで行ってしまいました。
なんでしょう。青葉山にはハヤブサやオオタカ、チョウゲンボウは観察されているようですが、色からするとハヤブサの若鶏? ではなく幼鳥でしょうか?
昨日の朝の道路。

5cmほど積もっているでしょうか。
週末、弟が福島で法事があると言うことで、ジムニーを貸すことになっていましたが、昨日の東北道は通行止めが相次ぎ、新幹線で行ったようです。

そして今朝の駐車場。車の屋根には、10cm近く積もっているかもしれません。

今年の寒さのピークだと信じて、春を待つことにしましょう。
こちらをクリックするか、右のコラムの”大好きなサイト”にある「風写の観光INDEX」をクリックするとまずメインの索引ページが開き、そこから各県別や地方別のページにジャンプ出来る仕組みにしました。
各県の地域分けが果たして正しいのかも含め、その内容についても現在進行形で作っていますので、おかしな点は各ページのコメントやBBSへお寄せ下さい。
今朝の時点では、北海道、青森県、秋田県についてまぁまぁ格好がついてきたように思います。
ご意見感想をお寄せ下さい。

この週末、仙台の天候は雪時々晴れ。
昨日は真冬日だったそうです。

同じような寒い朝だった先週の或る日、例によって窓に向かって、パソコンと戯れていると、ばたばたばたばたばたと言う羽音と共に、一羽の鳥がベランダに飛び込んできました。

うちの窓の前方、つまり広瀬川上空を飛んでいる鳥は、ほとんどがトンビとカラスです。
でもこいつはカラスぐらいの大きさでほぼ真っ黒、でも嘴は猛禽類のようです。窓が汚くてすんません。

寒いせいか元気も無い様ですが、もう少し近くへ、と動いたら飛んで行ってしまいました。
なんでしょう。青葉山にはハヤブサやオオタカ、チョウゲンボウは観察されているようですが、色からするとハヤブサの若鶏? ではなく幼鳥でしょうか?
昨日の朝の道路。

5cmほど積もっているでしょうか。
週末、弟が福島で法事があると言うことで、ジムニーを貸すことになっていましたが、昨日の東北道は通行止めが相次ぎ、新幹線で行ったようです。

そして今朝の駐車場。車の屋根には、10cm近く積もっているかもしれません。

今年の寒さのピークだと信じて、春を待つことにしましょう。
- 関連記事
-
- 国際宇宙ステーション (2010/04/08)
- 梅は咲いたよ (2010/03/30)
- クラネタリウムの、Jellyfish (2010/03/26)
- 春は、あけぼの (2010/03/11)
- 春よ、遠き春よ (2010/02/20)
- 風化のはじまり? (2010/02/19)
- 風写真館 (2010/02/12)
- トンビが生んだ鷹かも (2010/02/07)
- 倒れて欲しくはないけれど (2010/02/05)
- なんだかとても寒いです (2010/01/21)
- 残れなかった樅の木 (2010/01/07)
- 南の空へ飛んで往かあ (2009/11/28)
- 翔んでけーー (2009/11/23)
- 300m滑っても (2009/11/01)
- 工事関係者だけが (2009/10/31)
テーマ : こんなことがありました ジャンル : ブログ