Category: 空花鳥風月雲
憩いの花園
せっかく定義山まで行ったので、これまた前回と同じく、泉ボタニカルガーデンにも寄って来ました。

入場料500円、年間パスは1000円です。

東北大の植物園や、仙台市野草園とは対極の存在。

園芸種の花園です。

紫陽花のような花。でも季節が違います。

クリスマスローズは終わり、バラはまだ。

この時季定番は、シャガとシバザクラ。

そしてチューリップ。

変わった品種です。

むすび丸と泉ヶ岳。

花に囲まれて、のんびり時を過ごす工夫もいろいろ。

山吹も満開。

好きな色のひとつです。

ミズキ系の花かな。

モミジ。

ボタン。ですよね。

爽やかです。

幸せそう。

家族連れもやって来ました。
YASUさん、庭に池も造りたいですね。

オタマジャクシが沢山。

レンゲツツジ。

蒲公英。

良い所です。前回の訪問はこちら。

入場料500円、年間パスは1000円です。

東北大の植物園や、仙台市野草園とは対極の存在。

園芸種の花園です。

紫陽花のような花。でも季節が違います。

クリスマスローズは終わり、バラはまだ。

この時季定番は、シャガとシバザクラ。

そしてチューリップ。

変わった品種です。

むすび丸と泉ヶ岳。

花に囲まれて、のんびり時を過ごす工夫もいろいろ。

山吹も満開。

好きな色のひとつです。

ミズキ系の花かな。

モミジ。

ボタン。ですよね。

爽やかです。

幸せそう。

家族連れもやって来ました。

YASUさん、庭に池も造りたいですね。

オタマジャクシが沢山。

レンゲツツジ。

蒲公英。

良い所です。前回の訪問はこちら。
- 関連記事
-
- 明けましておめでとうございます (2013/08/04)
- 県内唯一の村に (2013/07/31)
- こば 行け 異装? (2013/07/03)
- 梅雨がくーると想い出す (2013/06/28)
- 後ろ向きはないだろう (2013/06/25)
- ちょっと意味深? (2013/06/24)
- 天に向かって (2013/05/30)
- 憩いの花園 (2013/05/29)
- 春なんです。 (2013/05/23)
- 巳年だけに (2013/05/22)
- 空を眺めて (2013/05/13)
- 北国の春 (2013/05/01)
- 県北はまだまだ見頃 (2013/04/30)
- 最後の雪が降る前のこと (2013/04/22)
- 八木の櫻 (2013/04/21)