Category: ドライブ
山形編
2013年2月16日更新
仁賀保本荘庄内ツーリング 鳥海山を目指して 仁賀保高原 本荘城址で花見 本荘の夜と朝 象潟蚶満寺 遊佐の青山本邸+番外編 玉川寺 松ヶ岡開墾場の櫻 2012.4
庄内
酒田市美術館、山居倉庫ツーリング 2009.8
庄内ツーリング、酒田日和山、本間美術館 2009.8
庄内ツーリング、酒田で昼飯、松ヶ岡開墾場 2009.8
庄内ツーリング土産 2009.8
晩秋の汽車旅 鶴岡散策一 鶴岡散策二 鶴岡~仙台 2010.11
松ヶ岡開墾場の桜、庄内映画村、番外編、2010.5
再び庄内映画村と松ヶ岡開墾場 2010.11
庄内酒田の海の幸
酒田寒鱈まつり2009
庄内山居倉庫
蕎麦の花と立川風車
田植え前の立川風車
大山新酒・酒蔵まつり2008.2
大山新酒・酒蔵まつり2009.2
大山新酒・酒蔵まつり2010 その一 その二 その三 2010.2
大山新酒・酒蔵まつり2011 その一 その二 その三 総括 2011.2
大山新酒・酒蔵まつり2012 雪の大山散策編 2012.2
大山新酒・酒蔵まつり2013 その一 その二 その三 2013.2
鶴岡大山の麦切り
月山弥陀ヶ原
山形ツーリング、凍える鶴岡市内、鶴岡カトリック教会 2009.12
庄内の海と温泉、湯野浜温泉のご馳走、加茂水族館、買い物と天童で蕎麦吉里吉里、2010年3月。
朝日スーパー林道に行きたい。
村上・最上
初夏ツーリング、鮭川小杉のトトロの木と新庄のとりもつラーメン、最上堺田の分水嶺、2010.6
鍋越峠と背あぶり峠、東沢バラ園と東根のラーメン、2010.7
瀬見温泉ワンダーランド 山形 棚田と田麦俣
最上堺田から、新庄、河北、蔵王ミーティング 2011.6
蔵王から銀山温泉 2011.6 2000年当時の画像も
金山肘折ツーリング 鍋越峠から母袋街道、杉の街金山、そば処「草々」と矢口食堂、四ヶ村の棚田と湯ノ台の蕎麦畑、肘折温泉で湯治「ひじおりの灯」、朝市と朝食、酷道458号線、旧東村山郡役所とそば処惣右エ門 2011.8
山形ツーリング、肘折温泉、うまいもん、天童から山形市内 2009.12
ロッジスガノの肉、蔵王シャモニー、山形市散策、紅の蔵、文翔館、栄屋本店の鳥中華 2010.4
二口林道開通 2011.11
天童の美術館と冷しラーメン 天童そば吉里吉里
天童から平清水、蔵王
蔵王で山形牛、上山で蕎麦そして七ヶ宿へ
蔵王2009そして天童
米沢羊と山形蔵王
秋の山寺
仙山線で山形まで、庄司屋の新蕎麦と宴会 2010.11
天童高原と面白山牛と秋桜、山形市内教育資料館と屋台村、冷しらーめん 2010.9
山形白鷹飯豊ツーリング 白鷹からの絶景と長井 田植え時期の飯豊散居集落 2012.5
LYNX CLUB 蔵王ミーティング、大和から鬼首、金山、ロッジスガノ+夜シャモニー、朝の蔵王温泉、白鷹のさんご 2012.6
置賜
高畠ツーリング、米鶴酒造、安久津八幡神社の鯉のぼり、こんにゃく番所、蔵王温泉 2010.4
米沢ツーリング 安久津八幡宮・いもせ食堂・久保桜・萩生散居集落、上杉家廟所・春日山林泉寺・焼肉みよし、最上川河川敷の桜・松が岬公園 2011.5
山形白鷹飯豊ツーリング 白鷹からの絶景と長井 田植え時期の飯豊散居集落 2012.5
LYNX CLUB 蔵王ミーティング、大和から鬼首、金山、ロッジスガノ+夜シャモニー、朝の蔵王温泉、白鷹のさんご 2012.6
米沢羊と山形蔵王
南陽の熊野大社
赤湯温泉ツーリング 天童から西蔵王 赤湯温泉 南陽から高畠亀岡文殊 2012.1
蔵王置賜ツーリング、蔵王エコーラインから飯豊散居集落、川西ダリヤ園、米坂線鬼面川鉄橋 2012.9
米沢ぶらぶら
米沢、東光の酒蔵
米沢五色温泉
七ヶ宿から高畠へ、昭和の街めぐり
岳温泉お泊りツーリングの帰り、米沢東光酒造資料館で試飲、高畠ワイナリーで試飲、百福亭のラーメン 2010.9
その他の地域へのリンク
北海道 青森 秋田 岩手 宮城 福島 新潟・北陸・岐阜 関東甲信 その他国内 海外
仁賀保本荘庄内ツーリング 鳥海山を目指して 仁賀保高原 本荘城址で花見 本荘の夜と朝 象潟蚶満寺 遊佐の青山本邸+番外編 玉川寺 松ヶ岡開墾場の櫻 2012.4
庄内

酒田市美術館、山居倉庫ツーリング 2009.8
庄内ツーリング、酒田日和山、本間美術館 2009.8
庄内ツーリング、酒田で昼飯、松ヶ岡開墾場 2009.8
庄内ツーリング土産 2009.8
晩秋の汽車旅 鶴岡散策一 鶴岡散策二 鶴岡~仙台 2010.11
松ヶ岡開墾場の桜、庄内映画村、番外編、2010.5
再び庄内映画村と松ヶ岡開墾場 2010.11
庄内酒田の海の幸
酒田寒鱈まつり2009
庄内山居倉庫
蕎麦の花と立川風車
田植え前の立川風車
大山新酒・酒蔵まつり2008.2
大山新酒・酒蔵まつり2009.2
大山新酒・酒蔵まつり2010 その一 その二 その三 2010.2
大山新酒・酒蔵まつり2011 その一 その二 その三 総括 2011.2
大山新酒・酒蔵まつり2012 雪の大山散策編 2012.2
大山新酒・酒蔵まつり2013 その一 その二 その三 2013.2
鶴岡大山の麦切り
月山弥陀ヶ原
山形ツーリング、凍える鶴岡市内、鶴岡カトリック教会 2009.12
庄内の海と温泉、湯野浜温泉のご馳走、加茂水族館、買い物と天童で蕎麦吉里吉里、2010年3月。
朝日スーパー林道に行きたい。
村上・最上

初夏ツーリング、鮭川小杉のトトロの木と新庄のとりもつラーメン、最上堺田の分水嶺、2010.6
鍋越峠と背あぶり峠、東沢バラ園と東根のラーメン、2010.7
瀬見温泉ワンダーランド 山形 棚田と田麦俣
最上堺田から、新庄、河北、蔵王ミーティング 2011.6
蔵王から銀山温泉 2011.6 2000年当時の画像も
金山肘折ツーリング 鍋越峠から母袋街道、杉の街金山、そば処「草々」と矢口食堂、四ヶ村の棚田と湯ノ台の蕎麦畑、肘折温泉で湯治「ひじおりの灯」、朝市と朝食、酷道458号線、旧東村山郡役所とそば処惣右エ門 2011.8
山形ツーリング、肘折温泉、うまいもん、天童から山形市内 2009.12
ロッジスガノの肉、蔵王シャモニー、山形市散策、紅の蔵、文翔館、栄屋本店の鳥中華 2010.4
二口林道開通 2011.11
天童の美術館と冷しラーメン 天童そば吉里吉里
天童から平清水、蔵王
蔵王で山形牛、上山で蕎麦そして七ヶ宿へ
蔵王2009そして天童
米沢羊と山形蔵王
秋の山寺
仙山線で山形まで、庄司屋の新蕎麦と宴会 2010.11
天童高原と面白山牛と秋桜、山形市内教育資料館と屋台村、冷しらーめん 2010.9
山形白鷹飯豊ツーリング 白鷹からの絶景と長井 田植え時期の飯豊散居集落 2012.5
LYNX CLUB 蔵王ミーティング、大和から鬼首、金山、ロッジスガノ+夜シャモニー、朝の蔵王温泉、白鷹のさんご 2012.6
置賜

高畠ツーリング、米鶴酒造、安久津八幡神社の鯉のぼり、こんにゃく番所、蔵王温泉 2010.4
米沢ツーリング 安久津八幡宮・いもせ食堂・久保桜・萩生散居集落、上杉家廟所・春日山林泉寺・焼肉みよし、最上川河川敷の桜・松が岬公園 2011.5
山形白鷹飯豊ツーリング 白鷹からの絶景と長井 田植え時期の飯豊散居集落 2012.5
LYNX CLUB 蔵王ミーティング、大和から鬼首、金山、ロッジスガノ+夜シャモニー、朝の蔵王温泉、白鷹のさんご 2012.6
米沢羊と山形蔵王
南陽の熊野大社
赤湯温泉ツーリング 天童から西蔵王 赤湯温泉 南陽から高畠亀岡文殊 2012.1
蔵王置賜ツーリング、蔵王エコーラインから飯豊散居集落、川西ダリヤ園、米坂線鬼面川鉄橋 2012.9
米沢ぶらぶら
米沢、東光の酒蔵
米沢五色温泉
七ヶ宿から高畠へ、昭和の街めぐり
岳温泉お泊りツーリングの帰り、米沢東光酒造資料館で試飲、高畠ワイナリーで試飲、百福亭のラーメン 2010.9
その他の地域へのリンク
北海道 青森 秋田 岩手 宮城 福島 新潟・北陸・岐阜 関東甲信 その他国内 海外
- 関連記事
-
- 暮れには来ないで......くれ (2010/01/04)
- ウィークエンドは買い出し (2009/11/30)
- 今でも日本は黄金の国 (2009/10/11)
- 地域別旅行索引 (2009/10/02)
- 北海道編 (2009/09/30)
- 青森編 (2009/09/29)
- 秋田編 (2009/09/28)
- 岩手編 (2009/09/27)
- 宮城編 (2009/09/26)
- 山形編 (2009/09/25)
- 福島編 (2009/09/24)
- 新潟北陸岐阜編 (2009/09/23)
- 関東編 (2009/09/22)
- Sightseeing INDEX (2009/09/19)
- 北海道遠征2017コース案 (1976/07/15)