Category: アルコホリック
今週はこの一本で候
最近取り寄せてみたこの一本。

八海山 しぼりたて原酒 越後で候。

実にンマイです。

ずっと東北の酒を応援し続けているワタシ、新潟の酒は高い割には水みたいだぜなどと宣っているのですが、そんなことはありません。甘露。
昨夜栄光冨士と呑み比べて見ましたが、傾向はとても似ています。
仙龍の方に、比較すると分かる程度の、僅かな酒粕の味。
土曜日牡鹿半島の方で仕事してきたスタッフが、現場でいただいて来たお土産袋。

少しだけ分前を。

これは茎わかめでしょうね。どうやって酒の肴にしたもんだか。
齧ったら塩っぱいので、まず塩抜きかなぁ。

八海山 しぼりたて原酒 越後で候。

実にンマイです。

ずっと東北の酒を応援し続けているワタシ、新潟の酒は高い割には水みたいだぜなどと宣っているのですが、そんなことはありません。甘露。
昨夜栄光冨士と呑み比べて見ましたが、傾向はとても似ています。
仙龍の方に、比較すると分かる程度の、僅かな酒粕の味。
土曜日牡鹿半島の方で仕事してきたスタッフが、現場でいただいて来たお土産袋。

少しだけ分前を。

これは茎わかめでしょうね。どうやって酒の肴にしたもんだか。
齧ったら塩っぱいので、まず塩抜きかなぁ。
- 関連記事
-
- うれしい仲間たち (2013/11/24)
- 酒蔵大集結くらのわ (2013/09/10)
- 今週はこの一本(猫) (2013/08/02)
- 今月はこの5-6本(羽) (2013/07/15)
- 先月からこの二本(気) (2013/07/05)
- 今週はこの一本(伝心) (2013/06/23)
- かさぶた 閉じ蓋 酒ぶた ねぶた (2013/05/03)
- 今週はこの一本で候 (2013/03/12)
- 今週も激旨二本 (2013/03/03)
- 今週は至高の二本 (2013/02/22)
- めざせ22世紀 (2013/02/19)
- 今週はこの二本と (2013/02/15)
- 重き荷を背負いて、遠き坂道を行くのもオッケー (2013/02/12)
- 一年で、歩くのが一番楽しい日 (2013/02/11)
- ついに7回目 (2013/02/08)