Category: 街角探検
わかりやすくなるけど、逆に混むかも
前から北行き、南行き共、妙なクランク通行を強いられてきた、土橋通から澱橋通へのルートが、もうすぐ真っ直ぐ走れるようになります。
これは土橋通と48号線の交差点から澱橋方向。車が写っている左前方が、土橋通のどん詰まり。

中央が新しい直線ルートです。3/2時点でほぼ舗装工事は終了、新しい信号も付いてます。

貝ヶ森に住んでいた頃は、毎朝毎夕通過してました。

これは逆側。澱橋通の北側どん詰まりから、角の仙台銀行方向です。

ラーメン加樫家があるところ。

信号、動いてますね。

加樫家が、この日の昼飯処。

今時の店は、こってり系がメインなんですよね。BGMはなぜかアイドルポップス。

それでも、女性に人気(ホントか?)のあっさり鶏中華のチャーシューメン。800円。ランチタイムは小ライスサービス。

細麺です。

親方とフロアの女性、計2名のオペレーションになって、スッキリ。

初めてスタンプカード、もらっちゃいました。
ところで、土橋通のどん詰まりはどうなるんだろう。南向き一方通行かな。

五叉路にするとますます大学病院周辺が混みそうだし。
仙萩庵と、一のやがある当たりですね。

これは土橋通と48号線の交差点から澱橋方向。車が写っている左前方が、土橋通のどん詰まり。

中央が新しい直線ルートです。3/2時点でほぼ舗装工事は終了、新しい信号も付いてます。

貝ヶ森に住んでいた頃は、毎朝毎夕通過してました。

これは逆側。澱橋通の北側どん詰まりから、角の仙台銀行方向です。

ラーメン加樫家があるところ。

信号、動いてますね。

加樫家が、この日の昼飯処。

今時の店は、こってり系がメインなんですよね。BGMはなぜかアイドルポップス。

それでも、女性に人気(ホントか?)のあっさり鶏中華のチャーシューメン。800円。ランチタイムは小ライスサービス。

細麺です。

親方とフロアの女性、計2名のオペレーションになって、スッキリ。

初めてスタンプカード、もらっちゃいました。
ところで、土橋通のどん詰まりはどうなるんだろう。南向き一方通行かな。

五叉路にするとますます大学病院周辺が混みそうだし。
仙萩庵と、一のやがある当たりですね。

- 関連記事
-
- もう終わっちゃったけど (2013/08/10)
- 空気はトロピカル (2013/07/16)
- 永六輔作詞 (2013/07/04)
- 勿体無い日帰り (2013/06/20)
- 目を背けないで (2013/06/17)
- 心強い場所に (2013/03/14)
- 冠婚葬祭火事オヤジ (2013/03/08)
- わかりやすくなるけど、逆に混むかも (2013/03/07)
- 追いかけて 追いかけて (2013/01/13)
- 青山からメトロに乗って浅草に着いた(字あまり) (2012/12/26)
- 深川で穴子天丼と (2012/12/24)
- 秋の境い目 (2012/11/20)
- 悲しき展望台 (2012/10/29)
- 坂また坂 そして階段 (2012/10/25)
- 夜の部活動 (2012/10/22)