Category: アルコホリック
めざせ22世紀
昨年会社の先輩のお父様が亡くなりました。御年101歳。驚きでした。
そうしたら、今度は友人のお祖母様が、103歳になられての大往生。
かつて身近に100歳を超える人なんて皆無だったし、お会いしたことさえありません。
更に先週、部下のひいお祖母様、曾祖母の方が亡くなったのですが、なんと113歳。ただただたまげました。
私は現在56で、もうとっくに折り返してるつもりなんですが、彼女の半分未満ですよ。
2013年に113歳で亡くなったと言うことはですね、ちょうど1900年生まれ。19世紀から三世紀を生き抜かれたということです。
亡くなられた方々を話題にするというのは大変失礼なのですが、何か超越する資質があったのでしょうね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
一方、私を長生きさせない百薬の長が届きました。

中央は空けちまった四合瓶ですが、いずれも栄光冨士。一升瓶はフォトスタジオのグラデーションに収まりませんね。
白燿と仙龍ですな。
一升瓶の仙龍、ラベルは、新酒まつりの時のと同じでした。

成分は同等のようです。

西暦1900年、明治33年がどんな年だったかは、こちら。
そうしたら、今度は友人のお祖母様が、103歳になられての大往生。
かつて身近に100歳を超える人なんて皆無だったし、お会いしたことさえありません。
更に先週、部下のひいお祖母様、曾祖母の方が亡くなったのですが、なんと113歳。ただただたまげました。
私は現在56で、もうとっくに折り返してるつもりなんですが、彼女の半分未満ですよ。
2013年に113歳で亡くなったと言うことはですね、ちょうど1900年生まれ。19世紀から三世紀を生き抜かれたということです。
亡くなられた方々を話題にするというのは大変失礼なのですが、何か超越する資質があったのでしょうね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
一方、私を長生きさせない百薬の長が届きました。

中央は空けちまった四合瓶ですが、いずれも栄光冨士。一升瓶はフォトスタジオのグラデーションに収まりませんね。
白燿と仙龍ですな。
一升瓶の仙龍、ラベルは、新酒まつりの時のと同じでした。

成分は同等のようです。

西暦1900年、明治33年がどんな年だったかは、こちら。
- 関連記事
-
- 今月はこの5-6本(羽) (2013/07/15)
- 先月からこの二本(気) (2013/07/05)
- 今週はこの一本(伝心) (2013/06/23)
- かさぶた 閉じ蓋 酒ぶた ねぶた (2013/05/03)
- 今週はこの一本で候 (2013/03/12)
- 今週も激旨二本 (2013/03/03)
- 今週は至高の二本 (2013/02/22)
- めざせ22世紀 (2013/02/19)
- 今週はこの二本と (2013/02/15)
- 重き荷を背負いて、遠き坂道を行くのもオッケー (2013/02/12)
- 一年で、歩くのが一番楽しい日 (2013/02/11)
- ついに7回目 (2013/02/08)
- 今週はこの一本(花) (2013/01/31)
- いい色に染まっていく (2012/12/20)
- 今週はこの一本(笑) (2012/12/05)