Category: 空花鳥風月雲
そろそろ散り時 ?
隣の大国たちは、本当に厄介ですが、領空侵犯だとか、レーダー照射だとか、ホントは前からあったりして。
国防予算増額を、国民に納得させる作戦だったりしないでしょうね。
これは火曜日の朝焼け。

右下のビルの隙間、この隙間が我が家から海が唯一見える場所なのですが、この写真ではよくわかりませんね。
先月26日に蕾で届いた啓翁桜、居間に置いたら即花が開き始め、2月に入って満開、まだ咲き続けています。

染井吉野も一週間以上咲き続けますから同じくらいでしょうか。
風や鳥に散らされることもないので、その分長く楽しめるのかも。

しかし、さすがに萎み始めた花の横から、葉っぱが出て来ました。

花も可愛いけど、葉も小さめのようです。

国防予算増額を、国民に納得させる作戦だったりしないでしょうね。
これは火曜日の朝焼け。

右下のビルの隙間、この隙間が我が家から海が唯一見える場所なのですが、この写真ではよくわかりませんね。
先月26日に蕾で届いた啓翁桜、居間に置いたら即花が開き始め、2月に入って満開、まだ咲き続けています。

染井吉野も一週間以上咲き続けますから同じくらいでしょうか。
風や鳥に散らされることもないので、その分長く楽しめるのかも。

しかし、さすがに萎み始めた花の横から、葉っぱが出て来ました。

花も可愛いけど、葉も小さめのようです。

- 関連記事
-
- 梅は咲いたが 桜はまーだ (2013/04/14)
- 落ちては溶ける 雪を見ていた (2013/04/03)
- いず ぬ さん ぽ (2013/03/31)
- まんずさくのは嬉しいけれど (2013/03/15)
- 一寒六温にして (2013/03/13)
- The Miracle Planet (2013/02/24)
- 関連はないのか? (2013/02/16)
- そろそろ散り時 ? (2013/02/09)
- おとりよせ46 (2013/02/04)
- プラスマイナスゼロ (2013/02/02)
- 夜が明けてきました おはようございます (2013/01/28)
- 雪の合間に (2013/01/24)
- やっぱり三文の得だ。 (2012/12/13)
- 山茶花さざんか咲いた径 (2012/12/10)
- Silver World (2012/12/09)