Category: スポーツ
初の二位だけど
三連休の真ん中、土曜日は、利府でフィギュアスケート、Kスタでイーグルスのファン感謝祭、そしてユアスタでは、ベガルタのホーム最終戦。スケートには地元東北高校のゆづくんや、東北福祉大出身の鈴木明子が出ているし、なんでこんなに同時にやるの? ラヂオでも年に一度のサッカー中継。

というわけで人手不足。
久しぶりに現場に出ることになりました。久々のスタッフ弁当。

そうなんです。
ベガルタは試合前の時点で首位広島に勝ち点差1で、堂々の優勝争いをしていたのでした。

私の担当場所はなんとこの屋根の一番上。

何度も上がっている場所ですが、この日は5年ぶりかな。

寒くて怖いのですが、久しぶりの業務による緊張が、それを上回ります。

5年の間に、色々状況も変わっており、戸惑いながらもスタンバイ完了。

このあたりの画像は撤収の時のものです。

Jリーグは残り2節。ベガルタは勝ち続けるしかありません。

ベガルタゴールドに染まったスタジアムは、もちろん超満員。

今シーズン、ホームでは一度しか負けていないのです。

しかし、しかし。

0-1で敗戦、堅守速攻のプレースタイルを機能させてもらえませんでした。
広島ビッグアーチでは、元ベガルタ戦士の森保一、佐藤寿人が率いるサンフレッチェが4-1でセレッソに勝利し、優勝。
残念。

この日の相手は、J1残留争いを繰り広げている17位のアルビレックス。
勝ちたい気持ちは、新潟のほうが強かったということでしょう。
撤収時の仙台、あられが舞っていました。

というわけで人手不足。
久しぶりに現場に出ることになりました。久々のスタッフ弁当。

そうなんです。
ベガルタは試合前の時点で首位広島に勝ち点差1で、堂々の優勝争いをしていたのでした。

私の担当場所はなんとこの屋根の一番上。

何度も上がっている場所ですが、この日は5年ぶりかな。

寒くて怖いのですが、久しぶりの業務による緊張が、それを上回ります。

5年の間に、色々状況も変わっており、戸惑いながらもスタンバイ完了。

このあたりの画像は撤収の時のものです。

Jリーグは残り2節。ベガルタは勝ち続けるしかありません。

ベガルタゴールドに染まったスタジアムは、もちろん超満員。

今シーズン、ホームでは一度しか負けていないのです。

しかし、しかし。

0-1で敗戦、堅守速攻のプレースタイルを機能させてもらえませんでした。
広島ビッグアーチでは、元ベガルタ戦士の森保一、佐藤寿人が率いるサンフレッチェが4-1でセレッソに勝利し、優勝。
残念。

この日の相手は、J1残留争いを繰り広げている17位のアルビレックス。
勝ちたい気持ちは、新潟のほうが強かったということでしょう。
撤収時の仙台、あられが舞っていました。
- 関連記事
-
- おおいそがし (2013/11/06)
- 11.3 (2013/11/05)
- ついに暖房 (2013/10/29)
- 仙台の二刀流 (2013/10/26)
- 王手! (2013/10/20)
- ボールパークへようこそ (2013/10/19)
- 想い出が、ついてくる (2013/03/09)
- 初の二位だけど (2012/11/27)
- ちょこちょこ走り だけど速い (2012/09/20)
- 一部パクリもあったけど (2012/03/22)
- 新たな冬の風物詩 (2011/12/21)
- 強烈な衝突音 (2011/11/15)
- やっと勝てました (2011/11/04)
- ピッチャー石井 背番号61 (2011/10/26)
- 羽ばたけ若蝦夷 (2011/09/16)