Category: 祭りだワッショイ
風まかせ 速報
今日から始まった大崎バルーンフェス。

5時前に起きたら、オリオン座が見えたので、先走って下見してきました。
天気は曇り。

朝5:15に出発して、6時現着。
6時半に開会式で7時競技開始。兎狩りでした。
気球を見送って、7:45現地発で、8時半頃に帰宅しました。

25日日曜日は晴れそうなので、楽しみです。
現地の食い物系テント、かなり充実してました(具沢山豚汁300円、麺類もあり)
ので、食料は持参しなくてもよさそうです。温かい飲み物はあったほうがいいか
な。

国道47号線が、岩出山に入って、江合川を渡る直前、ローソンのところを左へ、市内方向へ曲がり、右手の旧岩出山町役場が駐車場です。

すぐに飛んでいってしまうので、眺めている時間はせいぜい一時間です。
あとは追っかけるか、帰るか、別のイベントを楽しむか。
試乗体験の整理券は6時に配布終了したそうです。

5時前に起きたら、オリオン座が見えたので、先走って下見してきました。
天気は曇り。

朝5:15に出発して、6時現着。
6時半に開会式で7時競技開始。兎狩りでした。
気球を見送って、7:45現地発で、8時半頃に帰宅しました。

25日日曜日は晴れそうなので、楽しみです。
現地の食い物系テント、かなり充実してました(具沢山豚汁300円、麺類もあり)
ので、食料は持参しなくてもよさそうです。温かい飲み物はあったほうがいいか
な。

国道47号線が、岩出山に入って、江合川を渡る直前、ローソンのところを左へ、市内方向へ曲がり、右手の旧岩出山町役場が駐車場です。

すぐに飛んでいってしまうので、眺めている時間はせいぜい一時間です。
あとは追っかけるか、帰るか、別のイベントを楽しむか。
試乗体験の整理券は6時に配布終了したそうです。
- 関連記事
-
- なつまつり (2013/07/24)
- 夏まつり なう (2013/07/20)
- ことしも、光の渦へ (2012/12/23)
- がんばろう (2012/12/15)
- 上がったり下がったりしながら (2012/11/29)
- 今年は二回も (2012/11/28)
- 曇り空に沈むバルーン (2012/11/24)
- 風まかせ 速報 (2012/11/23)
- テーマは ”ほほえみ” (2012/10/31)
- 騎馬戦では、騎手だったことあり (2012/08/08)
- 年に一度のメーンレース (2012/08/07)
- 威風堂々 (2012/08/06)
- 裏庭には二羽庭馬が (2012/08/05)
- チョイ乗りだけでした (2012/08/02)
- これもひとつのmeeting (2012/08/01)