Category: 美味いもん
時々行くだけなのに
しばしば、ブログを読んでくれている友人や親戚から、いつも美味いもんばっかり食べて、良く太って、とか言われるのですが、時々美味いもんを喰うからハレの記事として書くわけで、毎日そんな生活をしているわけではありません。

朝食の定番は納豆ライスにインスタント味噌汁だし。
給料日には一番高い納豆をスーパーで買うことはありますけど、これは安売り。

ある週末の昼飯、いただき物の長芋をおろして、山形で買ってきた麦切りで作った山かけうどん。

標準的な昼飯の一つです。もってのほか付き。
これも、山形で買ってきた鳥中華、和風そばつゆ味。

なかなか美味しいストレート麺でした。
正月明けに、東京から、飛行機マニアの昔の同僚が仙台に遊びに来た夜、最終いっこ前の新幹線で戻る前に飲もうと言うことで、前にちょっとだけ寄って面白かった、豆千代に行ってみました。東口の目と鼻の先なんです。
海の幸から牛たんまで楽しめる、此処の凝っているところはデコレーション。

突き出しがでっかい笊に入って出てきます。

豆絞りの親方には今ひとつ似合わない、目でも楽しめる料理。
刺し盛り二人前です。

続いてカキフライ。

品書きを下敷にしては申し訳ないです。
〆のチャーハンまでこんな具合。

オヤジだけで来るには勿体無い、まさにブロガー向けの居酒屋と言えましょう。
でもこんな店で呑むのは月に2-3回だけなんですよ。

朝食の定番は納豆ライスにインスタント味噌汁だし。
給料日には一番高い納豆をスーパーで買うことはありますけど、これは安売り。

ある週末の昼飯、いただき物の長芋をおろして、山形で買ってきた麦切りで作った山かけうどん。

標準的な昼飯の一つです。もってのほか付き。
これも、山形で買ってきた鳥中華、和風そばつゆ味。

なかなか美味しいストレート麺でした。
正月明けに、東京から、飛行機マニアの昔の同僚が仙台に遊びに来た夜、最終いっこ前の新幹線で戻る前に飲もうと言うことで、前にちょっとだけ寄って面白かった、豆千代に行ってみました。東口の目と鼻の先なんです。
海の幸から牛たんまで楽しめる、此処の凝っているところはデコレーション。

突き出しがでっかい笊に入って出てきます。

豆絞りの親方には今ひとつ似合わない、目でも楽しめる料理。
刺し盛り二人前です。

続いてカキフライ。

品書きを下敷にしては申し訳ないです。
〆のチャーハンまでこんな具合。

オヤジだけで来るには勿体無い、まさにブロガー向けの居酒屋と言えましょう。
でもこんな店で呑むのは月に2-3回だけなんですよ。
- 関連記事
-
- 鶏わさだわさ (2010/03/02)
- 酒蔵の街、一番の日 (2010/02/15)
- 寒い日にはラーメン (2010/02/08)
- 風写さま御用達 (2010/02/04)
- なんでんかんでんサービスなの? (2010/02/01)
- 呑みたい酒は持って行く (2010/01/24)
- らくだでVAMOS (2010/01/20)
- 時々行くだけなのに (2010/01/18)
- 中山台で次年子 (2010/01/15)
- 囲炉裏端でとろーり (2010/01/08)
- 初売初タン初詣 (2010/01/03)
- またまたがぶり寄り (2009/12/30)
- うちな~料理めんそ~れ (2009/12/29)
- 得意のカウンター攻撃 (2009/12/23)
- もっと上を目指して (2009/12/19)
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ