Category: 空花鳥風月雲
花の季節は乱れ気味
昨日の午前中は、TTとジムニーのタイヤ交換。
午後はガレッジセールの売れ残りを取りにLYNX GARAGEへ。オマケにタケノコ二本いただいいて来ました。
そして、そして

やりましたね、おめでとう。
ツーレポの続き。
にかほから、県境を越えて山形県の遊佐、酒田。
酒田みなとICから酒田ICまでちょっとだけ高速道路、7号線を逸れて、三川、藤島。
鳥海山に別れを告げて、今度は月山を正面に走り続けます。

辿り着いたのは、羽黒町の国見山玉川寺。ぎょくせんじ。

鎌倉時代に開かれたお寺です。

海岸沿いでは桜が満開でしたが、此処ではまだ、梅も咲き始め。

桃かな?
美しい庭園が、国の名勝に指定されているお寺です。

枝垂桜を見に来たのですが、まだまだ。

花が満開になる前に葉が出てきているみたい。

それでも見事なお庭です。

この季節は、まだ梅ですが。

四季折々楽しめそうですね。

縁側でお茶もいただけるようでした。

緋毛氈が似合います。

ツーリングの途中にどうぞ。
羽黒山の入り口、大鳥居の近くです。

玉川寺のホームページはこちら。
午後はガレッジセールの売れ残りを取りにLYNX GARAGEへ。オマケにタケノコ二本いただいいて来ました。
そして、そして

やりましたね、おめでとう。
ツーレポの続き。
にかほから、県境を越えて山形県の遊佐、酒田。
酒田みなとICから酒田ICまでちょっとだけ高速道路、7号線を逸れて、三川、藤島。
鳥海山に別れを告げて、今度は月山を正面に走り続けます。

辿り着いたのは、羽黒町の国見山玉川寺。ぎょくせんじ。

鎌倉時代に開かれたお寺です。

海岸沿いでは桜が満開でしたが、此処ではまだ、梅も咲き始め。

桃かな?
美しい庭園が、国の名勝に指定されているお寺です。

枝垂桜を見に来たのですが、まだまだ。

花が満開になる前に葉が出てきているみたい。

それでも見事なお庭です。

この季節は、まだ梅ですが。

四季折々楽しめそうですね。

縁側でお茶もいただけるようでした。

緋毛氈が似合います。

ツーリングの途中にどうぞ。
羽黒山の入り口、大鳥居の近くです。

玉川寺のホームページはこちら。
- 関連記事
-
- 新月は幻のロックバンド (2012/05/23)
- 葉っぱには毒が (2012/05/22)
- 速報 (2012/05/21)
- おとりよせ44 (2012/05/14)
- 花の季節です。 (2012/05/09)
- 流れる音が聞こえる (2012/05/08)
- お気に入りの、櫻並木 (2012/05/06)
- 花の季節は乱れ気味 (2012/05/05)
- 櫻はどこで見ても、うつくしい (2012/05/02)
- またまた花見 (2012/04/27)
- やっと来たかな。 (2012/04/21)
- 奥の細道かな (2012/04/18)
- 凍える夜 (2012/04/07)
- 見っけ (2012/04/04)
- 梅もまだまだ (2012/04/03)