Category: 生活
省エネになってるのか
仙台に来てすぐ、2001年に買った冷蔵庫を買い替えた。
壊れるまで使うつもりだったのだが、複数の筋から、そろそろと言うか、とっくに買い替え時だから、とのサジェスチョン。
郊外の電気屋を二軒往復して、これに決めた。

これがHITACHIの製品で、発注した5月16日が、製作所がハッキングされた日で、在庫確認に時間がかかり、見ての通り左開きでないと使いにくいキッチンなのだが、基本在庫は右開きのみで、結局納期が6月2日。
半月かかってしまったという事は、実質受注生産だな。
16年の技術の差、制御がタッチパネルだ。

壊れるまで使うつもりだったのだが、複数の筋から、そろそろと言うか、とっくに買い替え時だから、とのサジェスチョン。
郊外の電気屋を二軒往復して、これに決めた。

これがHITACHIの製品で、発注した5月16日が、製作所がハッキングされた日で、在庫確認に時間がかかり、見ての通り左開きでないと使いにくいキッチンなのだが、基本在庫は右開きのみで、結局納期が6月2日。
半月かかってしまったという事は、実質受注生産だな。
16年の技術の差、制御がタッチパネルだ。
