Category: 空花鳥風月雲
庄内サンセット
昨日は、2000年製の冷蔵庫を買い替えようと、北環状線沿いの大型電気店を行ったり来たり。
真空チルドという機能が便利そうだったので、HITACHI製に絞り込んだのだが、サイバーテロにやられて、流通状況の確認が大混乱だ。
しかも我が家の場合、左開きが必要なのに、どうも主流は右開きで、在庫が少ない。
それでほかのメーカーに変更するのも悔しかったので、欲しかったのよりも、ひとつ大きなサイズになってしまった。しかも納期は6月初め。
大きい方が電気代が年3000円ぐらい安くなるらしいので、長く使えば元が取れるだろうか。
在庫の酒が増えるだけかも。
夕方近所のスーパーに買い物に出掛けたら、元勤務先の取材伝送車がいたので、聞いたら、大学病院前の薬局に車が突っ込んだという。よく信号待ちする交差点だ、気を付けよう。
海辺の宿に到着した。
部屋は4階、遠くない距離に日本海が広がっているはずなのだが、目の前は背の高い松林。

これでは夕陽が見えない。
真空チルドという機能が便利そうだったので、HITACHI製に絞り込んだのだが、サイバーテロにやられて、流通状況の確認が大混乱だ。
しかも我が家の場合、左開きが必要なのに、どうも主流は右開きで、在庫が少ない。
それでほかのメーカーに変更するのも悔しかったので、欲しかったのよりも、ひとつ大きなサイズになってしまった。しかも納期は6月初め。
大きい方が電気代が年3000円ぐらい安くなるらしいので、長く使えば元が取れるだろうか。
在庫の酒が増えるだけかも。
夕方近所のスーパーに買い物に出掛けたら、元勤務先の取材伝送車がいたので、聞いたら、大学病院前の薬局に車が突っ込んだという。よく信号待ちする交差点だ、気を付けよう。
海辺の宿に到着した。
部屋は4階、遠くない距離に日本海が広がっているはずなのだが、目の前は背の高い松林。

これでは夕陽が見えない。