Category: 生活
はじめぐつぐつあと弱火。
定年退職が迫ってきました。
何をするのと聞かれたり(答は細々自適)。
まとめて年休取らないのとか(なぜかこのタイミングで代理を立てにくい会議が毎週のように)。
早めに引き継ぎ書も書きたいけど、春の人事異動も発表されていないので、誰に引き継ぐのかわかんないし、あれって相手次第なんだよね。
あぁ、春よ来い、早く来い。
同じ年の友人にインタビューすると、奥さんにずっと家に居られても困ると言われてる奴が複数。
よっぽど役に立たないんだな。
話は変わって、何度か書いてますが、最近は土鍋で飯を炊きます。そもそも炊飯するのが、月に三回ぐらいだけど。

沸騰して吹く寸前に弱火にする(土鍋の場合、早めの判断が必要)ところが肝で、あとは五分ぐらい炊いて、火を止める寸前にお焦げを作るためにもう一度強火にしたりもするのですが、その後30分蒸らすだけ。味のばらつきはありますが、それほど難しくはありません。
ただ弱火にするタイミングが遅れると、盛大に吹いて水分を失うため、固いご飯になってしまい、雑炊かチャーハン専用に。
これを救う方法を考え中です。
まぁ、歳末大売り出しの福引三等賞あたりでもらえるような、ひとり鍋用の小鍋なので、圧力不足もあるのでしょうが、わざわざ炊飯専用に鍋を買うのもねぇ。
ここで話が戻るのですが、60年生きて来て、自宅に物が多すぎるんですね。
長男という事もあって、親から引き継いだものもたくさん使い続けているし、もう何か買っても置き場所がない。
食器なんて、水切り籠に入る分だけあればもう十分なのに、たくさんあるから洗い物が溜まっちゃう。
それで、退職したらやりたいことのひとつが、いわゆる断捨離なんですね。
食器棚を整理整頓すれば、本当に欲しくて必要なものも買える。少数精鋭に。
何故か何枚もある布団や毛布を捨てれば、押入れが広くなるし、ビジネススーツや白ワイシャツももうほぼいらない。
本棚やテープ棚を整理すれば家具も減らせて部屋が広くなる。
これまで、荷物が多くて、もう二度と引っ越しなんてしたくない、と思って来ましたが、家具が減れば将来(短いけど)の人生設計が変わるかも。
もちろんほかにやりたいことは一杯ある(と言うか普段の週末や連休の単なる延長ですけど)のですが、のんびり楽しく断捨離が、退職したらできることのひとつなんです。
それでもお楽しみは半年ぐらいで終わっちゃうかな。
人生を米炊きに例えれば、蒸らしの期間が終わってあとは喰うだけだ。
何をするのと聞かれたり(答は細々自適)。
まとめて年休取らないのとか(なぜかこのタイミングで代理を立てにくい会議が毎週のように)。
早めに引き継ぎ書も書きたいけど、春の人事異動も発表されていないので、誰に引き継ぐのかわかんないし、あれって相手次第なんだよね。
あぁ、春よ来い、早く来い。
同じ年の友人にインタビューすると、奥さんにずっと家に居られても困ると言われてる奴が複数。
よっぽど役に立たないんだな。
話は変わって、何度か書いてますが、最近は土鍋で飯を炊きます。そもそも炊飯するのが、月に三回ぐらいだけど。

沸騰して吹く寸前に弱火にする(土鍋の場合、早めの判断が必要)ところが肝で、あとは五分ぐらい炊いて、火を止める寸前にお焦げを作るためにもう一度強火にしたりもするのですが、その後30分蒸らすだけ。味のばらつきはありますが、それほど難しくはありません。
ただ弱火にするタイミングが遅れると、盛大に吹いて水分を失うため、固いご飯になってしまい、雑炊かチャーハン専用に。
これを救う方法を考え中です。
まぁ、歳末大売り出しの福引三等賞あたりでもらえるような、ひとり鍋用の小鍋なので、圧力不足もあるのでしょうが、わざわざ炊飯専用に鍋を買うのもねぇ。
ここで話が戻るのですが、60年生きて来て、自宅に物が多すぎるんですね。
長男という事もあって、親から引き継いだものもたくさん使い続けているし、もう何か買っても置き場所がない。
食器なんて、水切り籠に入る分だけあればもう十分なのに、たくさんあるから洗い物が溜まっちゃう。
それで、退職したらやりたいことのひとつが、いわゆる断捨離なんですね。
食器棚を整理整頓すれば、本当に欲しくて必要なものも買える。少数精鋭に。
何故か何枚もある布団や毛布を捨てれば、押入れが広くなるし、ビジネススーツや白ワイシャツももうほぼいらない。
本棚やテープ棚を整理すれば家具も減らせて部屋が広くなる。
これまで、荷物が多くて、もう二度と引っ越しなんてしたくない、と思って来ましたが、家具が減れば将来(短いけど)の人生設計が変わるかも。
もちろんほかにやりたいことは一杯ある(と言うか普段の週末や連休の単なる延長ですけど)のですが、のんびり楽しく断捨離が、退職したらできることのひとつなんです。
それでもお楽しみは半年ぐらいで終わっちゃうかな。
人生を米炊きに例えれば、蒸らしの期間が終わってあとは喰うだけだ。