Category: 神社仏閣教会
修復工事見学か
東照宮を参拝した後は、隣の日光山輪王寺です。これは昼一で通りかかった護摩堂。

非常にわかりにくいのですが、神橋から東照宮周辺、中禅寺湖や男体山女峰山一帯は、日光山と言う一つの巨大な宗教エリアなんですね。高野山や比叡山、羽黒三山などと同様。
歴史は古いのですが、徳川家や天海僧正が手を加えたうえに、神仏習合や分離の歴史が絡み合って、普通に観光する人は、ひとつひとつの建造物が、東照宮なのか、輪王寺なのか、はたまた二荒山神社の一部なのか、見えません。
色分けしてあるわけではないし。
こちらは、天台宗の相輪橖。

非常にわかりにくいのですが、神橋から東照宮周辺、中禅寺湖や男体山女峰山一帯は、日光山と言う一つの巨大な宗教エリアなんですね。高野山や比叡山、羽黒三山などと同様。
歴史は古いのですが、徳川家や天海僧正が手を加えたうえに、神仏習合や分離の歴史が絡み合って、普通に観光する人は、ひとつひとつの建造物が、東照宮なのか、輪王寺なのか、はたまた二荒山神社の一部なのか、見えません。
色分けしてあるわけではないし。
こちらは、天台宗の相輪橖。
