Category: 街角探検
あらためて探索は初めて
澤穂希、仙台に引っ越し来るみたいですね。
ローカル番組にも出てくれるのかな。
12月30日は、第一いろは坂を降り、清滝。
日光市の市街地の最奥で、古河の工場が建ち並ぶ地域になります。昔はアイスホッケーチームもありました。
失礼、今でもあります。日光アイスバックスですね。
高校のテニス部の先輩が古河電工に就職し、清滝の発電所に勤務していた関係で、ドライブ旅行の途中に遊びに来たことがありました。
公的な発電所ではなく、古河電工の工場にのみ電力を供給していました。
今でも下り専用の第一いろは坂の途中に入口があるようでしたが、普段は清滝常駐で、発電所に異常があると、わざわざ第二いろはを回って行く時間はないため、緊急灯付きの車で、第一いろはを逆走すると言ってました。
もう40年前ですが、社宅は無料のオール電化、共同の風呂場も、湯船に巨大なヒーターを投げ込むのには驚かされました。
話は戻って清滝からバイパスを逸れて旧道で日光市内へ。
偶然、来てみたかった教会の前に出ました。

ローカル番組にも出てくれるのかな。
12月30日は、第一いろは坂を降り、清滝。
日光市の市街地の最奥で、古河の工場が建ち並ぶ地域になります。昔はアイスホッケーチームもありました。
失礼、今でもあります。日光アイスバックスですね。
高校のテニス部の先輩が古河電工に就職し、清滝の発電所に勤務していた関係で、ドライブ旅行の途中に遊びに来たことがありました。
公的な発電所ではなく、古河電工の工場にのみ電力を供給していました。
今でも下り専用の第一いろは坂の途中に入口があるようでしたが、普段は清滝常駐で、発電所に異常があると、わざわざ第二いろはを回って行く時間はないため、緊急灯付きの車で、第一いろはを逆走すると言ってました。
もう40年前ですが、社宅は無料のオール電化、共同の風呂場も、湯船に巨大なヒーターを投げ込むのには驚かされました。
話は戻って清滝からバイパスを逸れて旧道で日光市内へ。
偶然、来てみたかった教会の前に出ました。
